選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2021年12月24日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 聖隷厚生園讃栄寮[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 聖隷厚生園讃栄寮[NHK歳末たすけあい]
    クリスマス祝会が12月24日にありました。クリスマス祝会ではハンドベルできよしこの夜ときらきら星を演奏しました。また職員によるジングルベルの演奏もありました。私は職員の演奏がとても良かったと思
  • 2021年12月24日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 トットジョイ[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 トットジョイ[NHK歳末たすけあい]
     この度もたくさんのNHK歳末たすけあい助成金をいただきまして、誠にありがとうございます。昨年度に続き今年度も、世帯ごとに食事やプレゼントを用意し「ステイホーム忘年会」を開催させていただきま
  • 2021年12月24日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 神ヶ谷園[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 神ヶ谷園[NHK歳末たすけあい]
    「コロナであまり外へ行けないし、お菓子をもらえてうれしい」 「おやつバイキング楽しかった。またやってほしい」 「新しい枕で気持ちいいよ。洗えるのもいいね」 と喜ばれました。 
  • 2021年12月24日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡市救護所[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 静岡市救護所[NHK歳末たすけあい]
    利用者からお礼のメッセージです ・新年からおいしいお弁当が食べれてうれしいです。・普段のメニューにない料理がおいしかったです。・散歩に持っていく水筒が新調できます。
  • 2021年12月24日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 慈照園[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 慈照園[NHK歳末たすけあい]
    NHK歳末たすけあい助成金本当にありがとうございます。利用者からのお礼の言葉です。寒い冬を過ごすために必要な肌着、肌荒れ防止クリーム、外出用バッグ、たくさんの物を頂きました。お蔭様で今年の寒さにも負け
  • 2021年12月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『ボランティアはじめの一歩をふみだそう』   夏休みに実施する福祉施設等でのボランティア体験プログラムに参加する中学生や高校生に「ボランティアガイダンス」をテキストに、活動にあたっ
  • 2021年12月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『住民主体のボランティア活動 担い手養成講座』   地域で暮らすお年寄りの生活を支えるためのボランティアさんが活躍するために、助成金を使ってボランティア活動の基礎と実践方法について
  • 2021年12月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 キッズ・まんまる
    磐田市 キッズ・まんまる
    『“赤い羽根”ありがとうございました』   皆様の募金により、福祉車両の送迎車(N-BOX)を購入することが出来ました。誠にありがとうございました。早速、車いすを利用している利用者
  • 2021年11月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    富士市 富士市社会福祉協議会
    富士市 富士市社会福祉協議会
    『住民参加型生活支援活動「富士見台くらし支えあいセンター」を応援しています!』   富士市で初めて、住民参加型生活支援と居場所の機能をもった「富士見台くらし支えあいセンター」が開所
181頁中52頁目を表示(合計:1805 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)