選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2021年04月30日 [東部] わたしのまちの福祉に
    河津町 河津町社会福祉協議会
    河津町 河津町社会福祉協議会
    『ボッチャ交流会を開催しました』   年3回、町内在住の障害者の方を対象に社会学級を行っています。今回はみんなで集まりボッチャを楽しみました。「コロナ禍でなかなか外出ができなかった
  • 2021年04月30日 [東部] わたしのまちの福祉に
    河津町 河津町社会福祉協議会
    河津町 河津町社会福祉協議会
    『集まることで元気をもらっています』   河津町社会福祉協議会では70歳以上の一人暮らし高齢者を対象に年5回、あしたば会を開催しています。コロナウィルス感染症の影響により、外出の機
  • 2021年04月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『青年学級の取り組み 〜パステルアート〜』   掛川市社協では、毎月1回日曜日、北部会場と南部会場にて「青年学級」を実施しています。この活動は障がいを持つ方の余暇活動と障がいのある・なしを
  • 2021年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『歳末たすけあい配分金事業』   共同募金にご協力いただいた募金の中で、歳末たすけあい配分金事業として、新たな年を迎える時期に支援を必要とする町内の生活困窮世帯や、施設・病院入所者
  • 2021年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『ボランティア給食サービス事業』   ボランティア給食サービス事業は、ボランティアのみなさんが作ったお弁当を、高齢者世帯などのご自宅までお届けしています。新型コロナ感染症予防のため
  • 2021年03月25日 [] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県児童養護施設協議会
    静岡市 静岡県児童養護施設協議会
      『いっぱいの感謝』 この度は、自動車運転免許を取らせていただきありがとうございます。私は、マニュアル車を取ることができました。心が折れかかったことも沢山ありましたが、周りの人
  • 2021年03月25日 [] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県児童養護施設協議会
    静岡市 静岡県児童養護施設協議会
      『新生活をスタートします!』 赤い羽根共同募金の助成金をいただき、ありがとうございます。自立援助ホームを退所し、一人暮らしをします。仕事をしながら、一人で生活できるか不安ですが、頑張
  • 2021年03月25日 [] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県里親連合会
    静岡市 静岡県里親連合会
      『自動車運転免許取得費用助成事業』 『これからの生活』 今回、助成金をいただき、ありがとうございました。自分は、一人暮らしをするため、多くのお金が必要になってきます。とても
  • 2021年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話
    静岡市 静岡いのちの電話
    『「ひとりで悩まないで話してみない?」そんな思いをお伝えします』   皆様のご支援で「いのちの電話ポスター」を作成させて頂きました。  コロナ禍で雇用不安や生活様式の変化による悩
  • 2021年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話
    静岡市 静岡いのちの電話
    『コロナ禍で不安な気持ちに寄り添い傾聴に注力しました』  静岡いのちの電話では、昨年(2020年)1年間で8,866件の電話相談を頂きました。一方、警視庁より2020年の自殺統計(速報値
181頁中63頁目を表示(合計:1805 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)