誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 静岡県中部難病ケア市民ネットワーク[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 NHK歳末たすけあいの助成ありがとうございました。 障がいのある人ない人お互いを知って心の交流を図ることを目的に、話し言葉を文字に変換する最新アプリを利用し、車いす
2018年12月14日
[西部] わたしのまちの福祉に
掛川市 脳外傷友の会「しずおか」[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 脳外傷友の会「しずおか」は、高次脳機能障害の当事者・家族の会です。 県内東部・中部・西部地区に分かれて活動をしています。 クリスマス会も3地区での開催となっ
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人 静岡難病ケア市民ネットワーク[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 NHK歳末たすけあいに寄せられた皆様の善意で、筋委縮性側索硬化症(ALS)患者・家族の新年会が開催されました。 ALS特有の医療依存度が高い在宅療養生活では、外出も
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 更生保護法人 少年の家[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 クリスマス会は清水地区更生保護女性会と保護司会の皆さんの応援を受けてギターの生演奏でのカラオケなどで楽しみました。 新年集会は今年も豪華に料理や飲み物を提供できまし
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 特定非営利活動法人静岡家庭教育サポート協会[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 「第68回NHK歳末たすけあい年末年始支援活動助成事業」から5万円のご支援をいただきました。厚くお礼申し上げます。 社会参加を模索する若者と障害を持つ子どもたちとの
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市 みんなの居場所 かいらハウス[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 皆さんの温かいご支援ありがとうございました。 たくさんのご馳走を皆さんで一緒に食べたのが良かった。いつも一人で食べているので楽しかった。
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人POPOLO[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 皆様の温かい気持ちのこもった募金のおかげで、クリスマス会を開催することができました! 入居者の方々は、しばし多忙な日常から解放されて、クリスマスらしい豪華な食事
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 NPO法人 ホスピタル・プレイ協会 すべての子どもの遊びと支援を考える会[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 ・初めて入院して、いつ退院できるのか、わからないけど、病院でクリスマス会ができて、貴重な体験でした。病院でクリスマス会ができると知らなかったです。ありがとうございました
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県立こども病院 ボランティアサークル つみきの会[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました』 NHK歳末たすけあい募金の助成をいただきありがとうございました。 入院患者様へのクリスマスプレゼントの準備に使用させていただきました。 クリスマスを病院で過
2018年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人サンフォレスト
『初級講座を受けてみて』 11月から3月にかけて6回の初級養成講座を受講しました。ひきこもりの相談業務については不慣れで、心を閉ざしがちな当事者や、当事者のふるまいや言動に動揺
169頁中79頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.