誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2018年08月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『福祉車両貸与事業として福祉車両をいただきました。』 御前崎市社会福祉協議会では、在宅福祉活動の推進のため福祉車両貸与事業を実施しています。これまで多くの方にご利用いただいている福祉車
2018年07月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人静岡難病ケア市民ネットワーク
『社会参加する難病患者さんが増えています』 赤い羽根を通じて寄せられた皆様のご支援を、外出機会の少ない難病患者さんのために使わせていただきました。 長期に渡る在宅療養を強いられる難病患
2018年06月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 島田市社会福祉協議会
『支え合いの心も育む”福祉のつどい”』 島田市社会福祉協議会では、皆様にご協力いただいた共同募金を活用し、様々な地域福祉事業を実施しています。 取り組みの一つとして、福祉体験学習事業「福祉
2018年06月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
『おじいちゃんおばあちゃんの大変さがわかったよ!』 この度、共同募金の助成をいただき高齢者疑似体験セットの買い替えをいたしました。以前使用していたものは老朽化が激しく、故障が目立ってお
2018年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人駒越地区社会福祉協議会
『買い物(移動)支援 助かります!』 私は、83歳の独居高齢者です。迎山町の高台に住んでいて、スーパーが遠くて又坂道で徒歩では到底買い物に行けません。買い物支援の送迎車を利用させていただき
2018年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 社会福祉法人浜松いのちの電話
『皆様からの温かいご支援にこころから感謝申し上げます。』 皆様の尊いお働きによる助成金をいただき、こころより感謝申し上げます。 日夜、130名の電話相談ボランティアがひとりで悩みをかか
2018年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 特定非営利活動法人てくてく
『ひきこもり当事者とその家族を対象とした学習研修講演相談事業』 ひきこもり当事者を抱える家族へひきこもりしている本人に対しての接し方を中心に毎月、学習会(グループワークを含む)を実施しまし
2018年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 特定非営利活動法人てくてく
『内の居場所として』 事業の具体的な活動を通して、家族と当事者とのコミュニケーションできる環境がより深まり今までになく良くなってきました。皆で力を合わせて生産した野菜類を販売することで当事者
2018年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
『ほのぼのコンサートを開催しました。』 浜松交響吹奏楽団のご協力を得て、ほのぼのコンサートを開催いたしました。 このコンサートは、「障がいのある人もない人も共に楽しもう!」をテーマ
2018年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『地域福祉教育指定校事業』 市内の小・中・高校9校を地域福祉教育指定校とし、各校45,000円の助成金をお渡しすることができました。助成金を使い、各校では、高齢者や障害者、園児らと交流をしたり
169頁中85頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.