選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2018年05月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会
    静岡市 特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会
    『ボランティア活動推進の機動力として』  静岡県ボランティア協会は、「誰もが安心して暮らせる社会」を目指して、静岡県内のボランティア活動の推進と啓発のために活動しています。推進・啓発活動での
  • 2018年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊豆の国市 伊豆の国市社会福祉協議会
    伊豆の国市 伊豆の国市社会福祉協議会
    『福祉絵画を通じて、笑顔の輪が広がりました!』  市内の小学生が「福祉・ふれあい・しあわせ」などをイメージさせる”ふくしのえ”を描きました。福祉というテーマで絵画を描くことで漠然と捉えている
  • 2018年04月27日 [東部] わたしのまちの福祉に
    函南町 函南町社会福祉協議会
    函南町 函南町社会福祉協議会
    『「ふくし映画会」と「シニア男性の料理教室」が コラボレーション!』  子育て世代へ福祉への関心と関わりを持つきっかけ作りとして開催している「ふくし映画会」で、今年は上映前の時間に、「
  • 2018年04月27日 [西部] わたしのまちの福祉に
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    『介護者リフレッシュ』  袋井市介護者ほほえみの会では、助成金を活用してリフレッシュ交流会を開催いたしました。  交流会では、新しくできた福祉施設の見学や食事やおしゃべりなどして、会員
  • 2018年04月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    下田市 下田市社会福祉協議会
    下田市 下田市社会福祉協議会
    『いつ起こるか分からない災害にそなえて』  台風等による風水害や地震、津波などの災害が発生した場合、被災地では災害ボランティアによる支援活動が大きな力を発揮し、ボランティア活動が果たす大きな役割
  • 2018年03月27日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ
    静岡市 認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ
    『ヨギちゃん ありがとう!』  8歳の女の子は平成28年にヘリコプターで緊急搬送されたあと、CCU(心疾患集中治療室)で初めてヨギと触れ合い、交流がスタートしました。人工心臓を装着、国内での心臓
  • 2018年03月27日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    『住民参加型生活支援サービス立ち上げ事業』  「高齢になっても、障がいがあっても、互いに支え合い、安心して身近な地域で暮らし続けられること」は誰もが願うことであり、住民同士の「助け合い」による幅
  • 2018年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    『困り果てる前に相談を!』  私たちは助成を受けて、さまざまな事情をかかえ生活に困窮している人たちに対し、電話・メール・面談といった方法で相談に乗るための窓口を開設するために使わせていただき
  • 2018年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 認定NPO法人精神障害者生活支援よもぎ会
    静岡市 認定NPO法人精神障害者生活支援よもぎ会
    『応援してくださり本当にありがとうございます』  このたびは、事業費の助成をくださり、応援して頂きますこと深く感謝しています。  私たちよもぎ会は、30年以上前から活動をさせて頂いてお
  • 2018年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 公益社団法人静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 公益社団法人静岡県聴覚障害者協会
    『ろう児のための手話による童話DVD制作及び貸出し事業』  共同募金会の配分金により、昨年度に引き続き今年度も「手話入り童話絵本DVD」を製作することができました。聞こえない子どもを集め
169頁中87頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)