誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2024年02月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
長泉町 長泉町社会福祉協議会
『“赤い羽根”共同募金で生活支援体制整備事業車両を導入しました』 長泉町社会福祉協議会では、日常生活圏域となる町内小学校校区ごとに「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員
2024年02月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
東伊豆町 東伊豆町社会福祉協議会
『送迎用車両の助成、ありがとうございました』 この度、赤い羽根共同募金の助成を受けて、サロン利用者の移動支援サービス、介護保険適用外の方を対象とする生きがいデイサービスの利用者
2024年02月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『車いすを購入させていただきました』 菊川市社会福祉協議会では、福祉用具貸出事業で使用するために、車いすを購入させていただきました。購入させていただいた車いすは、ケガや病気、体
2024年01月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 少年の家[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 今年も新年集会は豪華に料理や飲み物を提供できました。普段は提供できないお餅やお寿司を食べながら楽しい雰囲気で時間を過ごすことができました。調理や準備なども積極的に参加して決意発表
2024年01月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
三島市 KOKORONE[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 家庭的な雰囲気で美味しいおせち料理をみんなで食べながら色々な話が出来ました。図書カードを頂いてとても嬉しかったです。勉強に関する本や、興味がある本を買うために大切に使わせて頂きま
2024年01月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
三島市 KOKOKARA[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 家庭的な雰囲気で新年を迎えることが出来てとても嬉しかったです。おせち料理をみんなで食べることで楽しく過ごせました。頂いた図書カードは大切に使い方を考え、参考書や趣味の本などの購入に使
2024年01月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 こどもの家[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 こどもの家は15歳以上のこどもたちが入所しており、必要なもの、欲しいものは本当に人それぞれです。今回、クリスマスや1月の買い物イベントで、それぞれの必要なものを買うことが出来て、とて
2024年01月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
御殿場市 ノースガイア[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 仕事やアルバイトで年末に集まることが難しく、クリスマス会は断念。「2024年 元気にすごそう会」を盛大に開催。食べ盛りの男子に加え今年は女子の受け入れも始めたことから、にぎやかな
2024年01月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 すみれ寮[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 クリスマス会では、普段とは違うご馳走やケーキを前に子どもたちは大喜びでした。コロナの関係で、大人数で食事を囲む機会が少なくなってしまったので、クリスマス会は子どもだけではなく職員にと
2024年01月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 清明寮[NHK歳末たすけあい]
『ありがとう』 年末年始の一時帰宅前に子どもたちで餅つきをしました。今年度もインフルエンザや新型コロナウイルス感染症の感染防止対策から昨年同様に、各寮舎でお餅のトッピングや副
169頁中10頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.