誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2012年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 児童養護施設 和光寮 [NHK歳末たすけあい]
『心の花束、ありがとうございました。』 日頃より大変お世話になり心より感謝いたしております。 多くの皆様方の善意に関しましても思いを馳せております。 思いがけない平成
2012年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 児童養護施設 清明寮 [NHK歳末たすけあい]
『お正月の外出を楽しみました』 家庭に帰れず施設に残っている子ども達は、1月2日にはショッピングセンターに出かけて、お菓子やおもちゃを買い、1月3日には、1つのグループは浜名湖の
2012年12月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
児童養護施設 春風寮 [NHK歳末たすけあい]
『楽しかったお出かけ、また行きたいな。』 このたびNHK歳末たすけあい助成金をいただき、ありがとうございました。 幼児さんは、いちご狩りがとても楽しくテンションが上がり、食事会
2012年12月25日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 誠信少年少女の家 [NHK歳末たすけあい]
『卒園生も一緒にみんなでお出かけ、楽しかったよ。』 平成24年度NHK歳末たすけあい募金をいただき、ありがとうございました。 日頃なかなかできない体験や機会をと、有効に使わ
2012年12月25日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 岩倉学園 [NHK歳末たすけあい]
『お正月の遊園地、とても楽しかったです!』 児童養護施設岩倉学園では、歳末たすけあい助成金で頂いたお金で、クリスマス会、もちつき、お正月の外出等をさせて頂きました。 お正月に
2012年12月25日
[東部] わたしのまちの福祉に
三島市 静岡恵明学園児童部[NHK歳末たすけあい]
『みんなでにぎやかな年末年始を過ごしました。』 お陰様で、里帰りした卒園生と、施設の子どもたちと、にぎやかで楽しい年末年始を過ごすことができました。 いつでもホッとやすらげ
2012年12月25日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 ひまわり園 [NHK歳末たすけあい]
『子ども達に楽しい時間をありがとう。』 この度は、ひまわり園の子どもたちに助成金を頂きまして、誠にありがとうございました。 家族と離れて施設で生活する子どもたちですが、おかげ
2012年12月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
沼津市 NPO法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク[NHK歳末たすけあい]
『避難者家族との交流会』 つきたてのお餅に、「やわらかくておいしい。」「あったかくなるね。」などと話す声を聞いていい年越しだとスタッフ一同感動していました。 昨年
2012年12月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 更生保護法人「少年の家」 [NHK歳末たすけあい]
『クリスマスの思い出ができました。』 多人数でクリスマスを祝う経験の無い少年もいて、最初はとまどいもありましたが、皆さんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございま
2012年11月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県サルコ友の会
『医療講演会を開催しました。』 平成24年12月8日 静岡県立総合病院 副医院長 土井修先生による「サルコイドーシ
169頁中153頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.