誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2023年03月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
西伊豆町 西伊豆町社会福祉協議会
『新型コロナウイルス感染者サポート事業』 西伊豆町社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金配分金を活用して“新型コロナウイルス感染者サポート事業”として、陽性者又は濃厚接触者で近く
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(天竜地区センター)
『ちょいボラ推進事業を開催しました』 共同募金からの助成を活用させていただき、小学生・中学生が地域の福祉活動に参加するきっかけづくりとして「ちょいボラ推進事業」を開催しました。
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(天竜地区センター)
『傾聴ボランティア養成講座を開催しました』 共同募金の助成により、今年度も「傾聴ボランティア養成講座」を開催しました。参加者からは学んだことをボランティアで活用したい、ボランテ
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜松地区センター)
『南区サロンボランティア講座』 6/30(木)南区役所にて、浜松市南区のボランティア活動者に向けて講座を開催しました。参加したボランティアの皆さんは、日ごろ、地域の高齢者のつど
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜松地区センター)
『東区サロンボランティア講座』 8/8(月)長上協働センターにて、浜松市東区のボランティア活動者に向けて講座を開催しました。参加したボランティアの皆さんは、日ごろ、地域の高齢者
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜北地区センター)
『第42回 浜北ふれあい広場を開催しました!』 社会福祉に対する理解を深め、「助け合いの輪」を広げることを目的として、3年ぶりとなる第42回浜北ふれあい広場を開催しました。浜北
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
『令和4年度地域づくり講演会』 ご近所福祉クリエーターの酒井保さんを講師に招いて「地域づくり講演会〜地域住民の暮らしぶりに学ぼう!本物の助け合い活動に気づく視点や発想について〜
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
『令和4年度いきいき健康づくり教室』 常葉大学保健医療学部作業療法学科の遠藤浩之准教授、村岡健史講師を招いて、「いきいき健康づくり教室」を実施しました。講師から、健康づくりに役立つ簡単な運
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(西地区センター)
『庄内地区福祉体験講座』 障がいについて学ぶことを目的として、庄内地区社会福祉協議会、庄内協働センター、学校、西区社会福祉課、浜松市社会福祉協議会が協働して10年以上前から実施
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(西地区センター)
『篠原地区社協 サロンでのボッチャ体験』 篠原地区社会福祉協議会から「障がいのあるなしに関係なく、また年齢や性別を問わず、誰もがすぐに理解できるボッチャをサロンでの活動に取り入
169頁中18頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.