選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『福祉教育実践校事業』   児童及び生徒の社会福祉への理解と関心を高め、地域社会を巻き込んだ地域福祉教育を目指し、福祉教育実践校事業を推進しました。町内の小学校3校、中学校2校、高
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『ひとり暮らし高齢者交流事業』   共同募金を活用して、ひとり暮らし高齢者の孤立防止のため、定期的に送迎付きのサロン活動を行い、参加者同士の交流及び地域との繋がりを持つ機会を提供し
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『ひとり親家庭社会参加事業』   ひとり親家庭社会参加事業は、親子のふれあいを深め、且つ参加者相互の情報交換や仲間作りの場を設けることを目的とした事業です。 災害が相次ぎ、防災の意
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    清水町 清水町社会福祉協議会
    清水町 清水町社会福祉協議会
    『シニアのための居場所づくり事業』   シニアのための居場所事業「スマホ教室」「らくらくパソコン教室」「手芸教室」の開催経費として活用させていただきました。積極的に活動するシニア世
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    清水町 清水町社会福祉協議会
    清水町 清水町社会福祉協議会
    『子育て世代応援事業』   未就園児親子を対象に、子育て応援サークル いちごの協力で、年3回季節に合わせたイベントを開催し、併せて、おもちゃ病院コーナーを設置しました。 フォトスポ
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    西伊豆町 西伊豆町社会福祉協議会
    西伊豆町 西伊豆町社会福祉協議会
    『子供の居場所づくり事業』   「こどもカフェ★ちゃぶだいクラブ」では、毎月第2と第4土曜日に田子地区の小学生から中学生までのお子さんが、好きな時間に来て好きな遊びを行い地域のおば
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    函南町 函南町社会福祉協議会
    函南町 函南町社会福祉協議会
    『身体障害者移送車輌貸出事業』   身体障害児者や高齢者など車椅子利用者の方々の外出支援にリフト車輌を無料で貸出し、要介護者を支援すると共に家族内に運転手がいない場合、運転ボランテ
  • 2024年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    函南町 函南町社会福祉協議会
    函南町 函南町社会福祉協議会
    『移動支援サービス事業「かんなみおでかけサポート」』   高齢者移動支援サービス事業「かんなみおでかけサポート」は、地域で行われている“居場所”への参加を「移動」の面からサポートす
  • 2024年03月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    湖西市 湖西市社会福祉協議会
    湖西市 湖西市社会福祉協議会
    『赤い羽根共同募金ボランティア活動推進費助成事業』   市内のボランティア団体の活動充実のために赤い羽根共同募金を活用させていただきました。実施する活動や事業に対し活動推進費を助成
169頁中3頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)