選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2021年02月26日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    『募金をありがとう』  今年度は、コロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小して開催する会が多く、当日参加ができなかったお子さんには届けていただいたお菓子を持って訪問し、近況の確認
  • 2021年02月26日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『今だからこそできること』  コロナ禍の今だからこそ何かをしたい、役に立ちたいと考える方々と一緒に、医療・介護現場で不足していたビニールエプロンとガウンの作成を学びました。 また
  • 2021年02月26日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『私たちにできることで応援したい』  コロナ禍で福祉・医療の現場で働く職員の役割を学びました。私たちにできることとして、職員のみなさんの感染リスクを防ぐための簡易防護服づくりに取り
  • 2021年02月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 浜松いのちの電話
    浜松市 浜松いのちの電話
    『皆様のご支援に感謝申し上げます』   皆様の尊いお働きによるご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。  「若者いのちの電話カード」を45,000枚作製し、6月から、静岡県内中
  • 2021年01月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    『住民の皆さんに寄り添った活動を展開していきます!』   この度、皆様のあたたかい気持ちとともにいただいた赤い羽根共同募金を財源とした助成金で、バンタイプの軽自動車を購入しました。
  • 2021年01月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『いまを一生懸命生きていく』  中高校生・大学生とともに、命を守るために祖国から日本に逃れてきた「難民」について学ぶ「地域共生フォーラム〜いまを一生懸命に生きる」を開催しました。
  • 2020年12月25日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 篠原ケアホーム[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 篠原ケアホーム[NHK歳末たすけあい]
      新型コロナウイルス感染防止の観点から御面会、外出等も制限させて頂かざるを得ない状況が続いております。そんな中、多少なりとも入居されている皆様の気持ちを明るくする機会を提供できた
  • 2020年12月25日 [中部] わたしのまちの福祉に
    藤枝市 藤枝市立円月荘[NHK歳末たすけあい]
    藤枝市 藤枝市立円月荘[NHK歳末たすけあい]
     この度は、歳末たすけあい助成をしていただきありがとうございました。コロナ禍で思うように外出や慰問を受けることなどはできませんが、食事会やお茶会を開催し、楽しむことができました。日用品も喜ん
  • 2020年12月25日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 すみれ寮[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 すみれ寮[NHK歳末たすけあい]
      コロナ禍の影響もあり、すみれ寮に在籍している子ども達の殆どが年末年始の帰省ができませんでした。 お正月には各グループに分かれて好きなご馳走を食べ、冬休みの楽しい思い出になりました。 児童
  • 2020年12月25日 [東部] わたしのまちの福祉に
    小山町 平成の杜[NHK歳末たすけあい]
    小山町 平成の杜[NHK歳末たすけあい]
     この度は歳末たすけあい助成金を頂き、本当に有難うございました。昨年、1年中、コロナの影響で施設の外に一歩も出られないような状況が続き、暗い年末でした。そのような中で、クリスマス会で、美
181頁中66頁目を表示(合計:1805 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)