誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年12月13日
[西部] わたしのまちの福祉に
掛川市 脳外傷友の会「しずおか」[NHK歳末たすけあい]
脳外傷友の会「しずおか」は、高次脳機能障害の当事者・家族の会です。 県内東部・中部・西部地区に分かれて活動をしています。クリスマス会も3地区での開催となっていま
2019年12月13日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 富士市難病患者・家族連絡会[NHK歳末たすけあい]
今年も難病患者・家族が集い、NHK歳末助け合いの助成を受けてクリスマス会を兼ねた交流会を行いました。 松花堂弁当・クリスマスケーキ等全て手作り。安全・安心の昼食を作りながら会話も弾み、楽
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人青少年就労支援ネットワーク静岡[NHK歳末たすけあい]
『ありがとうございました。』 助成金を頂いたことで、スタッフ手作りのフライドチキンやピザ、お寿司など子供たちリクエストのメニューで食事を用意することができました。 また、子供たちにプレ
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡市内部障害者協会[NHK歳末たすけあい]
今年も助成金いただき感謝。 地区相談員が訪問して健康状態を聞き取り、また会の活動情報をお知らせしたり「共助共生」をモットーに絆を深め勇気づけてあげられました。 *買い物時、最低限の避難
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡市難病障害者協議会[NHK歳末たすけあい]
静岡市難病障害者協議会の新年会は普段引きこもり気味の難病患者・障害者にとっては恰好な、ふれあいの機会でもあり毎年開催することによって交流も深まっています。 &n
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 竜南ひまわり子ども食堂[NHK歳末たすけあい]
12月は手作り焼豚や果物一杯のクレープ、クリスマスリースといつもより豪華に子供たちに提供できた。 1月はビンゴゲームで大いに盛り上がった。牛丼(初めて牛肉を使った)豚汁、みかん等美味しか
2019年12月13日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 見附宿いっぷく処 子供食堂[NHK歳末たすけあい]
大勢の子供さんの予約がありましたが、当日インフルエンザ等で発熱して来られない子供さんがあり、少々残念でしたが、楽しみにしていた様なので自宅までプレゼントを届けてあげました。とても喜んでくだ
2019年12月13日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 特定非営利活動法人子育て支援の会[NHK歳末たすけあい]
少子、虐待、家庭崩壊、貧困連鎖など問題をかかえている児童を中心に、地域ボランティアと一緒にお正月料理をつくり、新年のお祝いをすることができました。 地域の皆様から「子ども食堂」へ関心をよ
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人 かっぱらぱ編集室[NHK歳末たすけあい]
いつもは自主事業の売上や賛助金などで細々と運営しているため、子供達が喜ぶものを出してあげられませんが、今回助成金を頂けたことで、おにぎりやサンドイッチ、ケーキなどいろいろな食材が購入できた
2019年12月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 しずおかキッズカフェ[NHK歳末たすけあい]
「毎年この時期が来ると親子でわくわくしています」 「いつもあったかくって美味しいごはんをありがとう」 「フライドポテトがおいしかった」 「クリスマスケーキを作るのが嬉しかった」 「
169頁中70頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.