誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜北地区センター)
『アロマセラピーのボランティア養成講座を実施しました!』 誰でも気軽にボランティアに参加していただけるよう、子連れ参加可能な全4回(内、施設実習2回)のボランティア養成講座を開催しました。
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
『健康サポートボランティア養成講座を開催しました。』 地域サロンでボランティア活動を行っている方や地域で活動したいと思っている方を対象に、健康サポートボランティア養成講座を開催しました。
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(西地区センター)
『地域とのつながりを持つきっかけに』 西区ふれあい交流会を児童発達支援事業所で開催しました。民生委員や地域ボランティアが参加し、施設長による講話、レクリエーションを行いました。新聞紙やダン
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜松地区センター)
『災害講座』 近年、日本各地において、豪雨、台風、地震等の自然災害による大変痛ましい報道を目にします。平成30年、本市など県西部地域においても、台風24号の暴風により長い時間の停電が発生し
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『こども緑広がる活動は大成功!』 文化豊かな地域を目指す市民大学「磐田クスノキ大学」では、語りや芸術文化を親子で楽しめる活動を実施しました。この活動に参加された親子や一般住民の方は延べ52
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『地域のお年寄りと遊んで楽しかったよ!』 福祉教育事業として71園・校に助成し、その中で「青城こども園」より以下のメッセージが寄せられましたのでご紹介します。 福祉施設を年2回訪問、延べ1
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 袋井市社会福祉協議会
『介護リフレッシュ』 袋井市介護者ほほえみの会では、助成金を活用してリフレッシュ交流会を開催いたしました。 交流会では、福祉施設の見学や食事やおしゃべりなどして、会員相互の交流を深め、
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『お赤飯でホカホカ交流』 本校は、家庭や地域と連携した教育活動を行っています。これらの活動から、子ども達は、色々な方の支えがあって成長していることを実感でき、大変ありがたく思っています。そ
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
『今後も地域のつながりを深めるためにがんばっていきます』 地域の福祉力の向上を目指すため、地区社会福祉協議会に参画して地域福祉活動を実施している「実行組織」(ふれあいサロン、ふれあい会食会
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 島田市社会福祉協議会
『支え合いのまちづくりを目指して!』 近年では、日常生活のちょっとした困りごとを抱える高齢者等が増加している中、地域の支え合い活動により、高齢者の孤立の防止や自立した生活を支援する「生活支
169頁中73頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.