選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2018年06月29日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    『おじいちゃんおばあちゃんの大変さがわかったよ!』  この度、共同募金の助成をいただき高齢者疑似体験セットの買い替えをいたしました。以前使用していたものは老朽化が激しく、故障が目立ってお
  • 2018年06月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 特定非営利活動法人駒越地区社会福祉協議会
    静岡市 特定非営利活動法人駒越地区社会福祉協議会
    『買い物(移動)支援 助かります!』  私は、83歳の独居高齢者です。迎山町の高台に住んでいて、スーパーが遠くて又坂道で徒歩では到底買い物に行けません。買い物支援の送迎車を利用させていただき
  • 2018年06月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 社会福祉法人浜松いのちの電話
    浜松市 社会福祉法人浜松いのちの電話
    『皆様からの温かいご支援にこころから感謝申し上げます。』  皆様の尊いお働きによる助成金をいただき、こころより感謝申し上げます。  日夜、130名の電話相談ボランティアがひとりで悩みをかか
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    『ひきこもり当事者とその家族を対象とした学習研修講演相談事業』  ひきこもり当事者を抱える家族へひきこもりしている本人に対しての接し方を中心に毎月、学習会(グループワークを含む)を実施しまし
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    『内の居場所として』 事業の具体的な活動を通して、家族と当事者とのコミュニケーションできる環境がより深まり今までになく良くなってきました。皆で力を合わせて生産した野菜類を販売することで当事者
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(北地区センター)
    『ほのぼのコンサートを開催しました。』  浜松交響吹奏楽団のご協力を得て、ほのぼのコンサートを開催いたしました。  このコンサートは、「障がいのある人もない人も共に楽しもう!」をテーマ
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『地域福祉教育指定校事業』  市内の小・中・高校9校を地域福祉教育指定校とし、各校45,000円の助成金をお渡しすることができました。助成金を使い、各校では、高齢者や障害者、園児らと交流をしたり
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『高校生福祉体験講座』  市内の池新田高等学校で、3年生19人(選択科目「暮らしと福祉」)と2年生18人(選択科目「発達と保育」)を対象に、福祉に関する講座を行いました。講座は全部で7回開催し、
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『地域にはなくてはならない存在です』  地域が抱える課題は、複雑・多様化、深刻化しております。私達民生委員・児童委員は、誰もが安心して住み続けることが出来る地域づくりに取り組んでおります。  
  • 2018年05月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    焼津市 焼津市社会福祉協議会
    焼津市 焼津市社会福祉協議会
    『地域ふれあいサロン活動支援』 地域ふれあいサロンは、日中家に引きこもりがちな高齢者や子育て中の親子の仲間づくり、生きがいづくり、地域での居場所づくりなどを目的として、地域のボランティアさんたちが協力
181頁中97頁目を表示(合計:1806 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)