誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
【2017年03月】わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2017年03月31日
[] わたしのまちの福祉に
静岡県児童養護施設協議会 【平成27年度(第65回)NHK歳末たすけあい】
自動車学校運転免許取得費用助成事業 『ありがとうございます』 この度は運転免許取得に助成金をいただきましてありがとうございます。 感謝の気持ちを忘れず、社会でも一生懸命がんばりた
2017年03月30日
[] わたしのまちの福祉に
静岡県児童養護施設協議会 【平成27年度(第65回)NHK歳末たすけあい】
大学進学応援事業 『自立への入り口』 私は実用的な資格がとれる専門学校に、どうしても進学したく思っていました。 進学をするために、高校3年間、アルバイトで得たお金は、全額進学
2017年03月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡県里親連合会 【平成27年度(第65回)NHK歳末たすけあい】
自動車運転免許取得費用助成事業 『大きな感謝』 私は昨年里親さんの家に来てから何不自由ない生活をさせていただき、このたび高等学校の卒業式を迎えることが出来ました。4月からの就
2017年03月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡県里親連合会
大学等進学時支度事業 『寮生活の必需品を購入します。』 助成ありがとうございます。 私は実の両親がいながら一緒に住むことも出来ず、頼ることも出来ず過ごしてきました。里親さ
2017年03月24日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ
『ヨギちゃん ありがとう!』 この度は温かいご支援をいただきまして、誠に有難うございました。皆様からのご支援を、静岡県立こども病院にファシリテシドッグ・チームの鈴木(看護師)とヨギ(ゴール
2017年03月24日
[中部] わたしのまちの福祉に
牧之原市 静波地区社会福祉協議会
『みんな楽しくレクリエーションができました』 玉入れの籠が高さを自由に調節できるので、冬の寒い日でも室内でいろいろなやり方で競技ができるし、色も四色あるので、みんないっせいに競技が
2017年03月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
沼津市 内浦地区社会福祉協議会
『救急医療情報キットの整備』 今回、赤い羽根共同募金からの助成を受け、70歳以上の高齢者、及び障害者や一人暮らしの方に救急医療情報キットの配布を自治会役員他の協力を以って行いました。救急時に冷
2017年03月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 静岡県認知症ケア専門士会
『認知症ケア専門士からの地域への発信』 このたび、共同募金会からの助成をいただき、静岡県認知症ケア専門士会として「認知症ケアに関する地域資源発掘ワークショップ」を県内5回にわたり開
2017年03月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
長泉町 長泉町社会福祉協議会
『障がい児の放課後預かり教室「わかあゆ」の送迎車両購入』 このたび、共同募金の助成を受けて、送迎用普通自動車を購入することができました。 長泉町社会福祉協議会では、心身障がい児
2017年03月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
長泉町 長泉町社会福祉協議会
『わたしのまちの福祉のために 地域福祉を推進するための車両購入』 このたび、共同募金の助成を受けて、軽自動車を購入することができました。 長泉町社会福祉協議会では、生活困窮者
2頁中1頁目を表示(合計:11 件、10件ずつ表示)
1
2
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.