誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
【2021年03月】わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2021年03月25日
[] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県児童養護施設協議会
『いっぱいの感謝』 この度は、自動車運転免許を取らせていただきありがとうございます。私は、マニュアル車を取ることができました。心が折れかかったことも沢山ありましたが、周りの人
2021年03月25日
[] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県児童養護施設協議会
『新生活をスタートします!』 赤い羽根共同募金の助成金をいただき、ありがとうございます。自立援助ホームを退所し、一人暮らしをします。仕事をしながら、一人で生活できるか不安ですが、頑張
2021年03月25日
[] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県里親連合会
『自動車運転免許取得費用助成事業』 『これからの生活』 今回、助成金をいただき、ありがとうございました。自分は、一人暮らしをするため、多くのお金が必要になってきます。とても
2021年03月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡いのちの電話
『「ひとりで悩まないで話してみない?」そんな思いをお伝えします』 皆様のご支援で「いのちの電話ポスター」を作成させて頂きました。 コロナ禍で雇用不安や生活様式の変化による悩
2021年03月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡いのちの電話
『コロナ禍で不安な気持ちに寄り添い傾聴に注力しました』 静岡いのちの電話では、昨年(2020年)1年間で8,866件の電話相談を頂きました。一方、警視庁より2020年の自殺統計(速報値
2021年03月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『ふじのくに生活困窮者自立支援事業』 県民皆様からの御寄付をもとに、働きたくても働けず生活に困窮している方に対して、給付を行いました。就労までは至りませんが、社会参加する機会を
2021年03月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『Zoomでの参加型研修を行いました!』 生活困窮者自立支援ネットワーク事業では、各町に設置されている自立相談支援機関(相談窓口)の職員を対象に、生活に困窮した方への支援を充実させるた
2021年03月15日
[] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県里親連合会
『ふれあい交流事業』 (静岡県中部地区里親会) 今年はコロナ感染拡大防止のため、開催が幾度となく延期となり、夏の恒例になっていた子ども達には、不安と落胆の思いでいましたし、それは大人
2021年03月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『福祉教育副読本作成事業』 静岡県社会福祉協議会では、地域との協働を目指した地域社会による福祉教育の推進を図るため、「地域福祉教育」の名称を使い、福祉教育んお推進に取り組んでい
2021年03月10日
[東部] わたしのまちの福祉に
清水町 清水町社会福祉協議会
『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『生活困窮者学習支援等応援事業 』 コロナ禍での課題 年末年始期間で生活に困窮し満足に食べることのできない方々が予想されます。
3頁中1頁目を表示(合計:25 件、10件ずつ表示)
1
2
3
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.