誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
南伊豆町社会福祉協議会(老人クラブスポーツ大会)
老人クラブスポーツ大会 皆様からお寄せいただいた募金を活用して、高齢者の健康、生きがいづくりを目的として輪投げ大会、グランドゴルフ大会、スポーツ大会を開催しました。大会での勝敗にも熱は入りま
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
湖西市社会福祉協議会(福祉用具貸出推進事業)
ボーリングゲームを購入させていただきました。 このゲーム用品を利用することで、「みんなで一緒になって笑えたり応援しあえ、また楽しくお互い声を掛けやすいつながりもできた」と感想をいた
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市社会福祉協議会天竜付地区センター(夏休みチャレンジボランティア)
夏休みチャレンジボランティア 天竜区内の中高生を対象に、夏休み期間を使って福祉施設等でボランティア活動する機会を提供しました。 多くの福祉施設に受入をして頂き、参加した中高生は
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
河津町社会福祉協議会(一人暮らし高齢者交流会事業)
バス遠足に行ってきました(一人暮らし高齢者交流会事業) 河津町社会福祉協議会では、70歳以上の一人暮らしの方を対象に、年6回昼食交流会「あしたば会」を開催しています。
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市社会福祉協議会浜北地区センター(協力員養成講座)
地域たすけあい支援事業 協力員養成講座を開催しました 赤い羽根共同募金の助成金により、浜北区北浜中地区において「家事支援事業 協力員養成講座」を開催しました。 地域の中か
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市社会福祉協議会北地区センター(災害時に備えた関係機関との連携強化)
災害時に備えた関係機関との連携強化 大規模災害時に被災者支援の拠点になる「災害ボランティアセンターと避難所の運営訓練」を北区の浜松市立都田南小学校で実施しました。 同校が
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市社会福祉協議会西地区センター( きらり☆ふれあい交流会)
きらり☆ふれあい交流会 〜秋のガーデンパーティ〜を開催しました。 障がいをお持ちの方やそのご家族、身近な地域の住民の皆さんが一同に会し、意見・情報交換を行いました。交流を深めなが
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
東伊豆町社会福祉協議会(外出研修)
水族館や御用邸公園の見学に行くことができました。 10月25日に手をつなぐ育成会の会員を連れて、民生委員児童委員協議会のしょうがい者福祉部会が沼津の深海魚水族館や御用邸公園に見
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市社会福祉協議会(中区ふれあい交流会)
『中区ふれあい交流会』 住み慣れた地域で互いに助け合って“つながり”をつくる為に、障がいのある方々とご家族、地域の民生委員児童委員、地域福祉関係機関等で交流会を開催しました。
2016年06月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市社会福祉協議会(磐田市社会福祉大会)
地域の未来〜ともに生きる力を育む〜(磐田市社会福祉大会) 磐田市社会福祉大会の第2部において、福祉教育をテーマに磐田市立田原小学校の取り組みを紹介していただきました。 子どもたちが自分たち
169頁中111頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.