誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会(大人のための福祉講座)
『現代社会の問題をみんなで考えました(大人のための福祉講座)』 社会の抱えているさまざまな問題を、決して他人事ではなく身近な問題として捉え、向き合っていくことの大切さに気づいてもらうため
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会(夏スペ☆THE☆ふくし)
『中高生が福祉にふれるきっかけになりました! -中高生の福祉体験講座(夏スペ☆THE☆ふくし)-』 中学生・高校生の夏休み期間を活用して、福祉について学び・ふれあい・体
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会(福祉教育推進マニュアル改訂)
『福祉教育のたねを改訂しました(藤枝市福祉教育推進マニュアル改訂)』 福祉教育をはじめて取り組まれる方に実践する中で大切にしてもらいたいポイントや注意点などについて知ってもら
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会(ジュニア福祉委員活動)
『子どもたちが地域をみつめる機会になりました。』 子どもたちが地域の福祉活動に参加する中で思いやりの心や地域愛を育むことを目的としたジュニア福祉委員活動。 今年度も瀬
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会(社協・共募情報発信事業)
『福祉情報を広く発信することができました。』 藤枝市社会福祉協議会のホームページを運営し、情報を広く発信することができました。 ボランティア情報や各種講座情報を掲載したと
2014年06月09日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市社会福祉協議会
『企業の社会貢献活動研究会』 私たちは、企業としての社会貢献活動、社会人として求められる地域貢献活動により、企業と地域が共に歩む「福祉のまち」を目指して、平成8年から活動をしてい
2014年06月06日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士宮市社会福祉協議会
『きれいな本棚で子供たちも大喜び!』 〜上野児童クラブ〜 この度、赤い羽根共同募金の助成をいただき、地元の大工さんに『丈夫な本棚』を三つ作ってもらいました。 これ
2014年06月06日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市社会福祉協議会
『地域との交流ができました。』 毎年恒例のみどり作業所夏祭りを今年も共同募金の助成や地域の方々の協力もあり盛況に開催することが出来ました。 炎天下のもとでの開催となり
2014年06月06日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市社会福祉協議会
『体力づくりにも役立ちます。』 わたしたち介護家族の会では現在介護をしている方や元介護した方が会員となり活動をしています。 事業の中には講演や交流、運動など様々なことを計
2014年06月05日
[東部] わたしのまちの福祉に
御殿場市社会福祉協議会
御殿場市社会福祉協議会では、運転ボランティア「たんぽぽ」の協力を経て、市民の皆様に3台の福祉車両貸出事業を行っております。 自力で外出が困難な高齢者、障がい者の通院や社会参加のサポ
169頁中138頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.