選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『食料をいただきありがとうございます』  緊急時食料配布事業は今日にも食べるものがなく困っている方に食料を配布する事業です。新型コロナウイルス感染症により、多くの方が食料のない状況に陥
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『一般就労への道』 就労訓練給付事業は本人を取り巻く環境や障害等の理由から一般就労が困難となってしまった方に、一般就労への一歩手前のステップとして、中間的就労の場を提供しています。この就労訓
  • 2022年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『ボランティア給食サービス事業』   ボランティア給食サービス事業は、ボランティアのみなさんが作ったお弁当を、高齢者などのご自宅までお届けしています。感染症予防のため、活動の制限が
  • 2022年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『差別のない社会へ』   松崎町ではシトラスリボンプロジェクトに賛同し、差別やいじめのない町づくりへの取り組みを進めています。その思いや願いを皆さんにお届けすべく、小・中学校の子ど
  • 2022年03月25日 [] わたしのまちの福祉に
    静岡県児童養護施設協議会[NHK歳末たすけあい]
    静岡県児童養護施設協議会[NHK歳末たすけあい]
    『「ありがとう」をつなぐ』みなさんの「気持ち」のおかげで僕は無事に免許を取ることができました。本当にありがとうございます。僕もみなさんからいただいた「気持ち」は次の「ありがとう」につなげていこうと思い
  • 2022年03月25日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県里親連合会[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 静岡県里親連合会[NHK歳末たすけあい]
    『協力してくださった皆様へ』赤い羽根共同募金に協力し、寄付していただき誠にありがとうございます。寄付していただいた皆様のおかげで無事、運転免許を取得することができました。 寄付者の皆様の期待を裏切ら
  • 2022年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『コロナ禍でも私たちにできることを見つけた夏』   コロナ禍でま福祉・医療の現場で働く職員の役割を学びました。直接施設等でのボランティア体験活動はまだまだ制限されていますが、接触を
  • 2022年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『ボランティアで思いをカタチに』   コロナ禍の今だからこそ何かをしたい、役に立ちたいと考える方々に、気軽に参加できるボランティア活動を参加しています。 12月11日に「あったかま
  • 2022年03月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『「ココロ」も「カラダ」も元気かい?』   コロナ禍で不安や孤独に悩み苦しむ人が多い中、「いのち」の大切さや誰もが安心して暮らせる「共生」の心について学ぶフォーラムを開催しました。
169頁中35頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)