誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2008年07月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2008年07月15日
[中部] 子育てを応援する活動に
藤枝市 ちびっこランド藤枝駿河台園
『園庭遊具をありがとう!』 赤い羽根共同募金で汽車型の園庭遊具をいただきました。 こども達は、大喜びで毎日元気に遊んでいます。 運転席でハンドルをぐるぐる回して大満足の笑顔が広
2008年07月15日
[中部] 子育てを応援する活動に
焼津市 かえるクラブ
“ボク”のおうち“わたし”のおうち 「ただいまー。」ランドセルをゆらして、息をきらして『学童保育所』に帰ってくる子ども達。 “おうち”ができたーと、皆様からの寄付金を頂いて購入しました
2008年07月15日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 要約筆記サークル「さくらんぼ」
『スクリーンが来た!』 新しいスクリーンが来ました。 2台になり今までの1台と併せて講座でも同時に使えるようになり、情報保障の派遣が重なった時も心配なくなりました。 軽くて丈夫で、
2008年07月15日
[東部] 子育てを応援する活動に
三島市 三島ようらん保育園
『物置をありがとう!!』 赤い羽根共同募金により、物置を2棟設置することができました。 この物置を設置できた事で、万が一の災害に備えて、防災用の備品や非常食や避難車を増やすことができまし
2008年07月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
焼津市 緑遥作業所
『ありがとう“赤い羽根”』 今回の助成で「赤い羽根共同募金」より送迎用自動車を頂きました。 利用者のみなさんを自宅から施設まで送迎する自動車はなくてはならないものです。 安全で
2008年07月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 どりぃむ
『雨でも安心!!』 「どりぃむ」では障害をもった人達が毎日通って来て、いろんな活動をしています。 その一つに、おしぼりのリサイクル活動があります。 それは洗濯が主な作業です。 そのた
2008年07月15日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会
『物置をありがとう!!』 当会は心の病を持つ方々が地域で「普通に」明るく生活できるよう、支援している団体です。 その活動の一環として、地域交流バザーを年に数回実施しているのですが、バザ
2008年07月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市 垂穂寮
『車をありがとう!!』 平成19年度NHK歳末たすけあい義援金の配分を頂き、車を購入することができました。ありがとうございました。 私たちの施設では、知的や身体に障がいをもった方々
2008年07月15日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市北区 青葉の家
『大型冷凍庫、大活躍!!』 冷凍庫の寄贈ありがとうございます。 私たちの施設ではパン作業を行っており、現在パン生地の保管庫として小さな冷凍庫を使用していましたが、今年度より施設併設の店舗
2008年07月15日
[中部] 子育てを応援する活動に
島田市 伊久身地区社会福祉の会やまびこクラブ
『赤い羽根さんありがとう!!』 この度、赤い羽根共同募金で組立式輪投げカラー玉入れあそびの用具を購入することが出来ました。 やまびこクラブのお年寄りは小学生・幼稚園と一緒になってゲ
3頁中2頁目を表示(合計:22 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.