誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2012年07月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2012年07月31日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 オリーブの樹
『子供たちの夏の楽しみが増えました!』 「やったー!プールだ〜」子供達が楽しみにしていた、プールがやってきました。普段は家庭用の小さなプールで水遊びをしていましたが、今日からは
2012年07月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
富士市 まつぼっくり
『快適なトイレになりました。』 まつぼっくりは、障害者就労施設で、施設内のトイレは、男性用トイレに車椅子用トイレが併設され、車椅子の女性の利用者が使用中は、他の利用者が使用でき
2012年07月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
伊東市 喫茶かめりあ[NHK歳末たすけあい]
『新しい車で就労支援に励んでまいります。』 NPO法人「喫茶かめりあ」は就労移行支援事業をおこなっています。 利用者の皆さんは喫茶業務を通し、就労を目指し訓練をしていま
2012年07月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
河津町 サンシニア河津[公益信託小川忠孝老人福祉基金]
『ソファータイプ浴槽で楽々入浴!』 このたび、共同募金「小川忠孝老人福祉基金」によりソファータイプの個人浴槽を購入することができました。今まで特別養護老人ホームの浴槽は大浴とリフト式の
2012年07月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
静岡市 つくしんぼ乳児園
『本当に、本当にありがとう!』 @トイレ 元来の和式トイレが水漏れなどで使用不可となり、これを機会に洋式トイレにリフォーム。 トイレトレーニングに関しては家庭と連携をは
2012年07月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
焼津市 第一ゆりかご豊田クラブA
『楽しい毎日を過ごしているよ』 毎日85名の児童たちが広い保育室で放課後を過ごしております。 戸外に出かけることもありますが、保護者が迎えに来るまでの時間を、またお天気
2012年07月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
下田市社会福祉協議会
『“思いやりあふれるまち”の実現に向けて』 下田市社会福祉協議会では、誰もが住み慣れた地域で安心して充実した生活を営む事ができるよう、福祉活動に参加しやすい仕組みづくりや活動の
2012年07月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
焼津 第二ゆりかご豊田クラブ
『大きなテレビやっぱりいいね。』 今年度も児童が増えました。放課後、外遊びを楽しんだ後に、お家の方が迎えに来てくれるまでの時間をテレビを見て過ごします。 テレビで放映さ
2012年07月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 駒越地区社会福祉協議会
『福祉車両で買い物支援』 私たちは駒越地区西側の高台に住む老夫婦です。 年ごとに平地の商店へ買い物に行くことが大変になってきましたが、8月から駒越地区社協の福祉車両で、同じよう
2012年07月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 駒越地区社会福祉協議会
『ミシン購入で作品の質向上!!』 私たちは2年半前より、『住民サロンこまごえ』に於いて毎週月曜日午前10時から午後3時まで、【手芸の集い】のクラブ活動をしております。 最初は小
2頁中1頁目を表示(合計:13 件、10件ずつ表示)
1
2
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.