誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2019年03月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年03月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 NPO法人サステナブルネット
『子ども食堂を「地域共生」のシンボルに』 平成28年6月から31年3月までに132回の子ども食堂を開催しました。 子どもの参加者数2,069人、大人の参加者数1,274人、参加ボランティア
2019年03月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 社会福祉法人静岡いのちの電話
『あたたかいご支援に感謝申し上げます。』 皆様の尊いお働きによる交付金をいただき、心より感謝申し上げます。 8月の夏休み明けに、「浜松いのちの電話カード」を中・高校生に65,000枚作製・
2019年03月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 【かいごラボ】
『ご寄附に感謝します!』 「ケア・介護が必要な状態になってもイキイキと自分らしく生ききる」ために必要な学びの講座を開催することができました。 初顔合わせのまちに住む人と、円座を組み「介護」を
2019年03月25日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 音の森こども園
『笑顔で毎日使っています。みなさん本当にありがとう❤』平成31年4月1日、浜松市中区富塚に定員80名の音の森こども園を開園!現在0〜3歳児51名の子どもたちが毎日元気に登園しています。こ
2019年03月25日
[東部] 子育てを応援する活動に
東伊豆町 なぎる保育園
『幼児のために』 平成29年度に小規模なぎる保育園を開園しました。 室内での遊びを充実させる為の乳児用玩具をそろえたいと考えていましたが、自己資金では十分に用意することができず
2019年03月25日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 ひらくちかえでこども園
『乳児のための備品整備』 このたび共同募金の助成により、授乳テーブルや授乳チェアー、オムツ交換マット、椅子等を購入することができました。 授乳チェアーは肘置き
2019年03月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『災害が起こる前にできること〜 災害ボランティア活動用資機材を準備しています!〜』 大規模な災害が起こった際、社会福祉協議会は市と共同で、災害ボランティア支援本部を立ち上げます。本部で
2019年03月25日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 四季の郷
『募金を寄せて下さった皆様方への感謝 「洗濯設備入れ替え事業」』 当施設の洗濯設備は導入から既に16年が経過、老朽化により故障・修理が頻発しておりました。 点検、メンテ、設備の維持・
2019年03月25日
[中部] 障害者を応援する活動に
牧之原市 ワークセンターやまばと
『ピカピカの新車をありがとうございます』 この度は車イス対応の送迎車のご寄付を頂き誠にありがとうございます。 毎日のご利用者さまの送迎に必要不可欠なものでありながらな
2019年03月25日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ゆくり亭
『日々応援してくださり、本当にありがとうございます』 日々、応援して下さり、またこの度は機器費に助成を頂きますこと深く感謝を申し上げます。 私たちよもぎ会は、30年以上前から活動を
3頁中1頁目を表示(合計:25 件、10件ずつ表示)
1
2
3
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.