誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2013年06月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2013年06月14日
[東部] 高齢者を応援する活動に
御殿場市 富岳ギャザーホーム[公益信託小川忠孝老人福祉基金]
『デイルームが明るくなりました』 「公益信託小川忠孝老人福祉基金」より助成金をいただき、富岳ギャザーホームご利用者様へ肘付椅子40脚、高さ調整可能なテーブル10台を購入しま
2013年06月14日
[東部] 子育てを応援する活動に
富士市 ひまわり園
『子どもたちの健やかな成長を願って』 この度「赤い羽根共同募金」のご厚意で、ひまわり園グランドの「防球ネット」改修工事を行いました。 従来のネットは、平成14年に設置さ
2013年06月14日
[東部] 子育てを応援する活動に
小山町 須走小学校放課後児童クラブ
『新しい一輪車 ぜったい乗るぞ!!』 子供たちが学校から帰って来てすぐ、クラブの玄関に置いてあった“一輪車”を見つけるなり、 「新しい一輪車が届いたんだね、かっこいい!すぐ乗
2013年06月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
伊豆市社会福祉協議会
『在宅支援車両をありがとう』 皆さまからいただいた共同募金で在宅支援車両を購入いたしました。 以前の車両は、年々故障箇所も多くなり、事業の送迎等に不安を抱えておりました
2013年06月14日
[東部] 子育てを応援する活動に
伊東市 乳児共同保育所つくし保育園
『あたたかいよ!そして、大きくなったよ!』 今まであったファンヒーターが壊れてしまい、このたび赤い羽根共同募金で買う事ができました。 この冬は、小さなストーブで寒さを
2013年06月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『話し相手ボランティアステップアップ講座を実施しました。』 「話し相手ボランティア養成講座」を修了した方に対し、 今後の活動に向けたステップアップと、活動期間が長くなるにしたがって
2013年06月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『地域福祉講演会を実施しました。』 住民、ボランティア活動者、地区社会福祉協議会の役員の方等、 多くの方にご参加いただき、「私たちの生活と地域福祉活動計画〜 地区社協の行動目標と
2013年06月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『精神保健福祉講座を実施しました。』 精神障害のある方は、日常生活においてどのような困難さや生活のしづらさを抱え、どのような支援を必要としているのか。 精神疾患の正しい知識
2013年06月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『藤枝市社会福祉大会の開催、静岡県健康福祉大会の参加』 平成24年9月29日、藤枝市生涯学習センターホールにて藤枝市健康福祉大会を開催、10月20日にはグランシップで開催された静岡県健
2013年06月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『社会の抱えている問題をみんなで考えました (大人のための福祉講座)』 社会の抱えているさまざまな問題を、決して他人事ではなく身近な問題として捉え、向き合っていくことの大切さに気
8頁中3頁目を表示(合計:79 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.