誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2019年05月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『こども緑広がる活動は大成功!』 文化豊かな地域を目指す市民大学「磐田クスノキ大学」では、語りや芸術文化を親子で楽しめる活動を実施しました。この活動に参加された親子や一般住民の方は延べ52
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『地域のお年寄りと遊んで楽しかったよ!』 福祉教育事業として71園・校に助成し、その中で「青城こども園」より以下のメッセージが寄せられましたのでご紹介します。 福祉施設を年2回訪問、延べ1
2019年05月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
袋井市 袋井市社会福祉協議会
『赤い羽根共同募金ありがとうございます。』 赤い羽根共同募金の助成金ありがとうございました。 袋井市社会福祉協議会では、共同募金助成金を袋井市内にあるふれあい・いきいきサロン71団体の
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 袋井市社会福祉協議会
『介護リフレッシュ』 袋井市介護者ほほえみの会では、助成金を活用してリフレッシュ交流会を開催いたしました。 交流会では、福祉施設の見学や食事やおしゃべりなどして、会員相互の交流を深め、
2019年05月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『能力アップで元気な生活を』 高齢者サロン[おにぎりの会]のスタッフが、能力アップ応援隊養成講座に参加し、そこで学んだ内容をサロンで毎回30分ほどやっています。竹太鼓のバチに使う丸棒と楽譜
2019年05月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『お赤飯でホカホカ交流』 本校は、家庭や地域と連携した教育活動を行っています。これらの活動から、子ども達は、色々な方の支えがあって成長していることを実感でき、大変ありがたく思っています。そ
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
『今後も地域のつながりを深めるためにがんばっていきます』 地域の福祉力の向上を目指すため、地区社会福祉協議会に参画して地域福祉活動を実施している「実行組織」(ふれあいサロン、ふれあい会食会
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 島田市社会福祉協議会
『支え合いのまちづくりを目指して!』 近年では、日常生活のちょっとした困りごとを抱える高齢者等が増加している中、地域の支え合い活動により、高齢者の孤立の防止や自立した生活を支援する「生活支
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 焼津市社会福祉協議会
『居場所サロン 西やいづ茶話会』 居場所は、利用する方を限定せず、いつでも誰でも寄ることが出来る場所です。月2回開催されている、西やいづ茶話会では、来所者のみなさんが、裁縫や写協、カラオケ
2019年05月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 焼津市社会福祉協議会
『傾聴ボランティア養成講座の開催』 傾聴とは、相手の話を否定せず、ありのまま聴くことです。地球には、様々な理由で「話す人がいない」「話す機会がない」など孤独になりがちな方たちがいます。傾聴
7頁中3頁目を表示(合計:70 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.