誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2020年03月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2020年03月13日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市 ワークセンターあさがお
『気持ちの良い空間と、働きやすい作業室が完成しました!』 2020年3月に私たちが長い間待ち望んだ新しい施設が完成しました。建設には普段は縁のないような巨額な費用がかかります。移転後には、
2020年03月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『ふじのくに生活困窮者自立支援基金事業』 県民皆様からの御寄付をもとに、働きたくても働けず生活に困窮している方に対して、給付を行いました。就労まで至りませんが、社会参加する機会
2020年03月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『相談窓口職員のスキル向上』 生活困窮者自立支援ネットワーク事業では、各町に存在する自立相談支援機関(相談窓口)の職員を対象に、生活に困窮した方への支援を充実させるため、情報交
2020年03月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『福祉教育副読本作成事業』 静岡県社会福祉協議会では、地域との協働を目指した地域社会による福祉教育の推進を図るため、「地域福祉教育」の名称を使い、福祉教育の推進を取り組んでいま
2020年03月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『わかりやすくてかわいいDVDができました!』 助成金をいただいて、わかりやすい成年後見制度のDVDを作成しました。成年後見制度は難しいと考えられがちですが、とてもかわいいDV
2020年03月13日
[東部] 子育てを応援する活動に
小山町 みらいこども園
『おさんぽカーでたのしくおでかけです』 「おさんぽカー」を整備して、子供達を安全に楽しく散歩に連れていくことができるようになりました。 毎日、元気な子どもたちの声が大きく響いて
2020年03月13日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県社会福祉協議会
『住民参加型生活支援サービス立ち上げ講座開催事業』 家族関係や地域の繋がりが希薄化しているといわれる中で、様々な生活課題を抱えて社会や地域から孤立して生活する人が増えています。これらの
2020年03月13日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 夢ワークたちばな
『美味しいものいっぱい作ろう』 夢ワークたちばなは、主に下請作業を中心に行ってきましたが、数年前から自主事業として地元特産の「三ヶ日みかん」を使ったみかんジャム、みかんドライフルーツ、みか
2020年03月13日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 夢ワークたちばな
『照明の明るく、作業も明るく、気分も明るく元気いっぱい』 夢ワークたちばな 就労継続支援B型の施設です。毎日、楽しく作業をしています。今までは蛍光灯の照明で明るさもまばら落下の危険
2020年03月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
磐田市 りんご保育園
『新しい遊具で園庭遊びを楽しんでいます』 小規模認可保育園という0〜2歳児の子ども達の年齢や発達に合った遊具や子ども達が大好きなアンパンマンのベンチを園庭に設置しました。 長年
3頁中2頁目を表示(合計:29 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.