誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2021年05月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2021年05月14日
[西部] わたしのまちの福祉に
森町 森町社会福祉協議会
『ミニふれあい事業実施の支援をすることができました』 森町社会福祉協議会では、地域住民の自主的な取り組みにより実施するミニふれあい事業を支援しています。 ミニふれあい事業は
2021年05月14日
[西部] わたしのまちの福祉に
森町 森町社会福祉協議会
『高齢者サロンの運営を支援することができました』 森町社会福祉協議会では、地域住民の自主的な取り組みにより実施する高齢者ふれあいサロンを支援しています。 コロナ渦で地域福祉
2021年05月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
川根本町 川根本町社会福祉協議会
『シトラスリボンプロジェクト』 今回、赤い羽根共同募金を活用させていただき、愛媛県の有志団体が始めた「シトラスリボンプロジェクト」に賛同し、感染者本人や濃厚接触者、診察や治療に
2021年05月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
川根本町 川根本町社会福祉協議会
『子育て世代のリフレッシュ講座』 今回、赤い羽根共同募金を活用させていただき、子育て世代のリフレッシュを目的に筆ペンを使った己書(自由に筆を走らせ、自分の世界観を表現する新感覚
2021年05月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
吉田町 吉田町社会福祉協議会
『緊急通報装置設置事業』 一人暮らしの高齢者(希望者)を対象に、緊急通報装置のレンタル料を助成しています。装置を設置することで急病や災害等の緊急時の不安を解消し、緊急時の備えを行
2021年05月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
吉田町 吉田町社会福祉協議会
『いきいきサロン事業推進事業』 高齢者の閉じこもり予防及び外出・交流による健康増進としてサロン事業を推進しています。実際の運営は各地域のボランティアの皆さんです。本事業はその活動
2021年05月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
清水町 清水町社会福祉協議会
『新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた方への応援事業』 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け思うように仕事ができなく、特に年末年始の支援が届きにくい期間を中心に、生活
2021年05月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
清水町 清水町社会福祉協議会
『安心してボランティア活動ができます』 視覚障がい者へ広報誌等の録音ボランティア、高齢者・障がい者・子育て支援ボランティア、被災地支援ボランティアなど様々な活動をしている清水町
2021年05月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
南伊豆町 南伊豆町社会福祉協議会
『老人クラブスポーツ大会』 皆様からお寄せいただいた募金を活用して、高齢者の健康、生きがいづくりを目的として輪投げ大会、グランドゴルフ大会、スポーツ大会を開催しました。大会での
2021年05月14日
[東部] わたしのまちの福祉に
南伊豆町 南伊豆町社会福祉協議会
『高齢者と子供ふれあい事業』 皆様からお寄せいただいた募金を活用して、こども園と地域の高齢者の方々との交流会を開催しています。 十四日団子作りや、昔の遊びを一緒に楽しんでい
8頁中4頁目を表示(合計:77 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.