誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2024年03月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2024年03月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『地域福祉懇談会』 市内8カ所の地域で、各地区の住民の皆さんが集まり福祉について学習や情報交換などを行う福祉懇談会を開催しました。 各地域に暮らす皆さんが当事者として課題を共有
2024年03月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『地域福祉教育実践事業』 市内小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の計9校を御前崎市地域福祉教育指定校として指定し、市内各学校において、地域との関わりを通した地域福祉教育を実
2024年03月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『高齢者生きがい教室』 御前崎市高齢者の皆様が楽しみの場として料理教室とスマートフォン教室を開催しました。 新しくチャレンジしたり、趣味を見つけることで生活の質を上げることがで
2024年03月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 富士市社会福祉協議会[地域共生社会づくりモデル事業]
『住民参加型生活支援「天間くらし支えあいセンター」を応援しています!』 富士市天間地区の住民参加型生活支援を実施する「天間くらし支えあいセンター」が開所しました。センターでは、
2024年03月31日
[東部] 災害に備えた準備金に
三島市 三島市社会福祉協議会
『災害ボランティアコーディネーター養成研修』 近年頻発する地震、台風等の風水害被害からの復旧・復興の過程において、災害時のボランティア活動はなくてはならないものになっています。
2024年03月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
島田市 島田市社会福祉協議会
『地域ふれあいサロン補助金事業』 島田市内で行う地域ふれあいサロンの活動支援のため、共同募金の助成金を活用させていただいています。 地域ふれあいサロンでは、体操やレクリエーショ
2024年03月31日
[東部] わたしのまちの福祉に
三島市 三島市社会福祉協議会
『身近な地域の居場所づくり助成事業』 支えあいのまちづくりを進めることを目的に、住民が主体となって運営する身近な地域の居場所を支援する事業です。コロナの影響により約3年の間、地
2024年03月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
島田市 島田市社会福祉協議会
『福祉教育推進事業』 本事業の夏休み「ふくし」体験学習に協力いただいた団体のひとつである、島田市東町にある「あい愛サロンの会」では、「体験型子ども食堂 あい愛カフェ」を月1回運
2024年03月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆の国市 伊豆の国市社会福祉協議会
『ひとり暮らし高齢者見守り配食事業』 「住み慣れた家で、安心して生活したい」そんな誰もが抱く願いを支えるため、一人で暮らす高齢者を見守る活動を民生委員児童委員が行っています。そ
2024年03月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
富士宮市 富士宮市社会福祉協議会
『移動支援事業』 富士宮市在住の要介護2以上の認定を受けた方、身体障害者手帳1級から3級の交付を受けた方で、低所得世帯に該当し、自力での外出が困難な方のために、月2回を限度に通院や公共機関
11頁中8頁目を表示(合計:109 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.