『災害対応研修開催事業』

小山町社協では、毎年災害時における支援活動等の理解を深める為に、研修会を開催しています。午前中は3名の講師を招いての座学を行ないました。富士市社協の実際に災害になりボランティアセンターを立ち上げ、どのように被災者に関わっていったのかという事例等を聴きました。午後は技術系ボランティアが行なう支援の方法を学ぶとして、電動のこぎりを使っての板の切断や、被災した家屋での粉塵を防ぐビニールの貼り方を学んだり、水害時に溜まってしまった水を自動で汲み出すポンプを紹介してもらったりと、災害現場で役立つ知識を身をもって体験できる素晴らしい研修でした。
「赤い羽根共同募金」の助成が災害ボランティアセンターの運営時に使われることを知るとともに、平時の心掛けや災害時の動きを理解することができました。ありがとうございました。
市区町村 |
小山町 |
団体名 |
小山町社会福祉協議会 |
URL |
|