『高校生福祉体験講座』
市内の池新田高等学校で、3年生19人(選択科目「暮らしと福祉」)と2年生18人(選択科目「発達と保育」)、計37人の学生を対象に福祉体験講座を実施しました。
講座は全8回で、助成金は各講座に使用させていただきました。講座の科目は「怒りのコントロール」・「視覚障害と点字」・「子育て支援」・「介護体験」等で、学生は福祉についての理解を深めることができました。
また、学生の中には「将来は保育士になりたいと漠然と思っていましたが、今回の講座を通じて保育士になりたい!と強く思いました。」という声もあり、学生に対して福祉を広めることができました。