誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2016年06月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市社会福祉協議会(企業の社会貢献活動研究会運営事業)
「企業の社会貢献活動研究会」運営事業 企業としての社会貢献活動、社会人としての地域参加活動についてさまざまな立場からの意見や研究討議により委員としての実践を提供することを目的とし
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市社会福祉協議会(夏休み福祉体験学習)
夏休み福祉体験学習『ふれあいキャンプ』 市内の中高生を対象に、障害の有無にかかわらず一泊の共同生活を通し、お互いの違いや共通することなどに気づき、理解し合うことを目的に夏休みを利
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市社会福祉協議会
『 より良い地域住民の交流の場をめざして』 駿河区富士見地区社協が行う「有明なごみ」は、住民の交流と孤立防止を目的とした、だれもが利用できる地域の居場所です。平成28年4月に開設
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市社会福祉協議会(福祉体験事業)
『 楽しく学ぶ「ふくしのススメ」開催事業』 企業や福祉施設で働く人、障害のある人など、地域で暮らす様々な人に講師となっていただき福祉について学ぶ機会として開催しています。
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市社会福祉協議会(市民交流まつり)
『広く市民にボランティア活動を知ってもらうために』 静岡市社協では市内で行われているボランティア活動を知っていただいたり実際に活動している人と交流を深めたりするイベント「市民交
2016年06月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市社会福祉協議会(福祉教育支援事業)
『福祉を学ぶ授業に活用しています』 小・中・高校でのゲストティーチャーの講話・交流や、地域のサロン活動での交流など福祉を学ぶ活動を支援しています。 葵区服織西小学校で
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
沼津市社会福祉協議会(ボランティア福祉まつり)
ボランティア連絡協議会は、総会、交流会、ボランティア福祉まつり、研修会を行っています。 最も大きいイベントであるボランティア福祉まつりでは、各ボランティアグループによる活動発表会を
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士宮市社会福祉協議会(ボランティア活動促進及び地域福祉の推進)
共同募金助成金により、2ヶ月に1回行われる定例会では、研究集会等で学んだボランティアに関する新たな動向を会員同士共有することができました。 また平成28年1月17日に開催したボランティア
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市社会福祉協議会(裾野市手をつなぐ育成会 クリスマス会)
12月12日に裾野市福祉保健会館において、NPO法人裾野市手をつなぐ育成会のクリスマス会を開きました。 ゲームやバンド演奏、サンタさんからのプレゼントと盛りだくさんの内容で、参加者
2016年06月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市社会福祉協議会(裾野おもちゃ図書館)
『 富士サファリパーク遠足』 私ども裾野おもちゃ図書館では、今年の遠足は富士サファリパークが目的地でした。 おもちゃ図書館の会員の子ども達、保護者、兄弟、そしてボランティ
8頁中7頁目を表示(合計:76 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.