誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2023年03月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『サツマイモ いっぱい うれしいな!』 福祉の心育成事業として68園・校に助成し、その中で「田原幼稚園」より以下のメッセージが寄せられましたのでご紹介します。 畑をお借りして
2023年03月31日
[西部] 子育てを応援する活動に
磐田市 磐田市社会福祉協議会
『平らな広場で気持ち良く』 児童遊び場整備事業として4自治会に助成し、その中で「岩井原自治会」より以下のメッセージが寄せられましたのでご紹介します。 岩井原公会堂の多目的広場
2023年03月31日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 袋井市社会福祉協議会
『福祉の心を身に付けてもらいたい』 赤い羽根共同募金の助成金をありがとうございました。袋井市では18の小学校・中学校・高等学校が、将来を担う子どもに福祉の心を自然に身に付けても
2023年03月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
袋井市 袋井市社会福祉協議会
『サロン活動でこころも体も元気になります』 赤い羽根共同募金の助成金をありがとうございました。袋井市内では71団体の「ふれあい・いきいきサロン」が活動しています。サロンでは、健
2023年03月31日
[西部] 障害者を応援する活動に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『第4回菊川市手話言語に関する条例のつどい(菊川市手話言語条例推進委員会)』 助成金を頂き、3年ぶりに「第4回手話言語に関する条例のつどい」を開催することができ感謝しています。
2023年03月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
菊川市 菊川市社会福祉協議会
『久しぶりのサロンを楽しみました(西富田ふれあいサロン)』 コロナも3年目となりましたが、高齢者を対象のサロンはまだまだ以前の様には出来ません。久しぶりのサロンの時には皆の元気
2023年03月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
『作って楽しい!育てて楽しい!』 高齢者集いの場を支援している方を対象に、牧之原市花の会の皆様を講師にお招きして、サロンで楽しく簡単に製作できる「芝坊や」を教えていただきました
2023年03月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
『地域の仲間でリフレッシュ♪』 ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯、日中独居の方を対象に、同じ地域の方との交流・親睦・仲間づくりを目的にお楽しみ交流会を市内9か所で開催しました。参
2023年03月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 島田市社会福祉協議会
『誰もが楽しめる居場所「駄菓子屋ぽれぽれ堂」オープン!〜多世代のつながり〜』 「金谷地区に高齢者だけでなく子どもも障害のある人も参加できるみんなの居場所があるといいよね。」とい
2023年03月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
島田市 島田市社会福祉協議会
『地域住民の困りごとを受け止め、支え合う〜大津地区の買い物(外出)支援スタート!〜』 高齢者向けの出張相談会に参加された共通の困りごとは「買い物」。スーパーまでの距離、経済的な
15頁中8頁目を表示(合計:144 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.