誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
【2024年01月】募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2024年01月31日
[東部] 子育てを応援する活動に
熱海市 富士保育園
『保育室の床の張替工事に関するお礼』 「社会福祉法人富士会」は、熱海市で認可保育園を運営する法人です。 赤い羽根共同募金の助成を受け、当園に通ってくる子どもたちのために、保育室
2024年01月31日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 遊歩の丘にしおかこども園
『「保育室等フローリング改修事業(補修)」をありがとうございます』 遊歩の丘にしおかこども園は、平成17年に開園しました。現在17年以上が経ち、老朽化が出始めた箇所を修繕を行い
2024年01月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
三島市 さわじ作業所
『“赤い羽根” ありがとうございました』 「さわじ作業所」では、一般就労が困難な方(主に知的障がいのある方)が26名通所しています。当事業所では、就労の機会を提供し、就労に必要
2024年01月31日
[西部] 障害者を応援する活動に
袋井市 ケアハウスやくわり
『使い勝手の良い福祉車両にみんな大満足です』 「NPO法人やくわり」は、障がいのある方の生活と就労を支援する施設です。送迎に使用する車両の老朽化や車いす対応車両の不足が課題でし
2024年01月31日
[西部] 災害に備えた準備金に
湖西市 湖西市社会福祉協議会[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『災害ボランティア活動用機器の整備』 発災後、直ちに被災地で要援護者を支援するボランティア活動に着手できるよう、赤い羽根共同募金の助成を受け、倉庫と機器を購入させていただきまし
2024年01月31日
[東部] 災害に備えた準備金に
富士宮市 富士宮市社会福祉協議会[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『災害ボランティア活動用機器の整備を行ないました』 倉庫設置のための敷地を、社会福祉法人インクルふじ様に提供していただき、災害発生時に、少しでもスムーズな支援ができるよう、災害
2024年01月21日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 全国パーキンソン病友の会 静岡県支部[NHK歳末たすけあい]
『全国パーキンソン病友の会クリスマス発表会』 パーキンソン病は全身が徐々に動かしにくくなっていく難病です。 そんな中でも年に一度開催しているこの発表会と作品展は多くの
2024年01月21日
[西部] わたしのまちの福祉に
掛川市 高次脳機能障害友の会しずおか(旧団体名:脳外傷友の会「しずおか」)[NHK歳末たすけあい]
『高次脳機能障害友の会しずおか クリスマス会』 当会は高次脳機能障害の当事者と家族のための会です。 新型コロナウイルス感染拡大で本年度も地区ごとのクリスマス会を開催が
2024年01月21日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡市難病障害者協議会[NHK歳末たすけあい]
『 高次脳機能障害友の会しずおか クリスマス会』 当会は高次脳機能障害の当事者と家族のための会です。 新型コロナウイルス感染拡大で本年度も地区ごと
2024年01月21日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人静岡県難病団体連絡協議会[NHK歳末たすけあい]
『令和5年度 難病患者会交流会』 3年ぶりに、患者・家族の方々に集まり、直接演目を鑑賞し、一緒に食事をして、楽しい時間を過ごすことができました。 普段は同じ病気の方々
8頁中6頁目を表示(合計:78 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.