選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2019年07月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊東市 スゥ
    伊東市 スゥ
    『冷蔵庫、本当にありがとうございました!』  私たちの「すぅカフェ」に冷蔵庫を戴き、誠にありがとうございました。就労支援を受けているメンバーさんも、「嬉しですね」と喜んでい
  • 2019年07月31日 [東部] 災害に備えた準備金に
    河津町 河津町社会福祉協議会
    河津町 河津町社会福祉協議会
    「災害ボランティア活動用資機材を整備できました」 河津町社会福祉協議会では災害時、町内外のボランティアが直ちに活動できるようにスコップや一輪車等の資機材を整備しました。 これらの資機材
  • 2019年07月12日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 なごみかぜ
    袋井市 なごみかぜ
    『子ども食堂への応援 ありがとうございます』  りおな子ども食堂は月1回、第4日曜日の午後4時30分にオープンします。顔なじみの子どもさんなら「今日もよく来てくれたね」はじめての子
  • 2019年07月12日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    『障害者の就労を考えるみんなの集い』  障害を持ちながら、それぞれの職場で懸命に働いている人達の中には、職場と家の往復だけになりがちの方も多く、余暇を楽しんだり仲間とともに学ぶ機会を
  • 2019年07月12日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 みんなの家 みゆき
    浜松市 みんなの家 みゆき
    『物品保管用物置ありがとうございます。』  活動スペースにおいていた物品を収納出来、ゆとりをもった活動をできるようになりました。季節に合ったものを出し、合ってないものをしまうことでご利用
  • 2019年07月12日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 グループホーム トマト
    浜松市 グループホーム トマト
    『一人一人でお洗濯』 今まで、「グループホームトマト」では、洗濯機が1台しかなかったので、2〜3人分の洗濯物を袋に入れて世話人さんが、まとめ洗いをしていたんですが、赤い羽根共同募金会様の
  • 2019年07月12日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 くりのみ保育園
    島田市 くりのみ保育園
    『ありがとうございます』  新しい遊具で子ども達も笑顔が増えました。0歳児から6歳児まで年齢を問わず、遊んでいます。思い切り体を動かす事ができる遊具です。遊びの幅も広がりました。  この遊
  • 2019年07月12日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊東市 ちゅうりっぷ保育園
    伊東市 ちゅうりっぷ保育園
    『大型プール、ありがとうございます!』  大型プールを買っていただき、ありがとうございました。  子どもたちは、毎日プールを見て、「今日はプールやる?」と楽しみにしな
  • 2019年07月12日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 のびる作業所
    三島市 のびる作業所
    『屋内洗濯機設置改修工事ありがとうございました』 今まで作業所内に洗濯機を設置できる場所がなく、屋根のない屋外に置いてある状況で気軽に洗濯をすることができませんでした。このたび、狭い手洗い場を改
  • 2019年07月12日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 蛍ヶ丘保育園
    静岡市 蛍ヶ丘保育園
    『「おいしかったよ」子ども達の笑顔が何よりです。』  「今日の給食なぁに?」蒸したり焼いたり、スチームコンベクションが入ったことでプリンやマーラーカオなどメニューが増えました。  子ど
424頁中134頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)