選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2021年03月10日 [中部] わたしのまちの福祉に
    川根本町 川根本町社会福祉協議会
    川根本町 川根本町社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』  『シトラスリボンプロジェクト 』 コロナ禍での課題 感染に関する差別や偏見がある。 解決方法 ・学校や企業
  • 2021年03月10日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    河津町 河津町社会福祉協議会
    河津町 河津町社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『一人暮らし高齢者交流会事業 』 コロナ禍での課題 交流会が中止になり、外出機会が減ってしまい、孤立が心配されます。 解決方
  • 2021年03月10日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『地域福祉促進助成事業 』 コロナ禍での課題 サロンが休止して高齢者の認知症が進行したり孤立が心配されます。 解決方法
  • 2021年03月10日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『かけがわハピネス フォトコンテスト 』 コロナ禍での課題 コロナ禍で人と人との交流の機会が少なくなってきている。
  • 2021年03月10日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『ほっとほっとサロン事業 』 コロナ禍での課題 サロンが休止して外出の機会が少ない方の孤立化が心配され安否確認が必要。
  • 2021年03月10日 [東部] わたしのまちの福祉に
    河津町 河津町社会福祉協議会
    河津町 河津町社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『生活困窮者支援事業 』 コロナ禍での課題 生活に困窮し、満足に食事を摂れていない方が増えています。 解決方法 緊急時
  • 2021年03月10日 [中部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』  『地域福祉教育指定校事業 』 コロナ禍での課題 三密による感染拡大が懸念されます。 解決方法 今までは体育
  • 2021年03月10日 [中部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『民生委員児童委員活動助成事業 』 コロナ禍での課題 街頭で啓発活動することが感染拡大の面から困難となっています。 解決
  • 2021年03月10日 [中部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『ひとり親家庭入学児童奨励金事業 』 コロナ禍での課題 社協施設内で見舞金を手渡す際に感染が拡大する懸念があります。
  • 2021年03月10日 [中部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『社会福祉大会 』 コロナ禍での課題 三密による感染拡大が懸念されます。 解決方法 社会福祉大会の開催は中止としました
441頁中111頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)