選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2020年05月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    『ふじえだ生き生き助成金』  誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、ボランティア団体、障害当事者団体、自治会等によって藤枝市内で行われている地域福祉推進のための活動を支援していま
  • 2020年05月29日 [中部] 障害者を応援する活動に
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    『みんなで楽しくワイワイ! 福祉施設交流会!!』 市内の障害者支援施設が法人の枠を超え、障害の区別なく交流することができる福祉施設交流会≠「相良総合センターい〜ら」にて開催させていただき
  • 2020年05月29日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『民生委員児童委員について知っていただくことができました。』   御前崎市民生委員児童委員協議会が行う、「民生委員児童委員の日」の広報活動などに募金を活用させていただきました。
  • 2020年05月29日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    『笑顔の一日 引き受けます!』  1人暮らし高齢者同士の交流・親睦・孤立感の解消を目的に、ふれあい食事会を開催しています。地区別に開催し総勢128名の方が参加され、高齢者の居場所や
  • 2020年05月29日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『市内各校の福祉教育を広げることができました。』   市内の小・中・高校9校を地域福祉教育指定校と認定し、各学校に福祉教育のための助成金としてお渡しすることができました。各学校では、助成金を
  • 2020年05月29日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『住民と一緒に地域課題について考えることができました。』  支部社会福祉協議会の事業として福祉懇談会を各地区で開催しました。  懇談会のテーマは各地区で異なり、地区の特長や課題な
  • 2020年05月29日 [東部] 
    小山町 小山町社会福祉協議会
    小山町 小山町社会福祉協議会
    『待ち遠しいバスツアー』  社会福祉協議会では、共同募金助成金を活用し、“宅老所”を年間10回ほど開催しています。町内に住む65歳以上の高齢者を対象とし、普段のサロン活動に参加できない方が参
  • 2020年05月29日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『高校生福祉体験講座を開催することができました。』  市内の池新田高等学校で、3年生19人(選択科目「暮らしと福祉」)と2年生19人(選択科目「発達と保育」)を対象に、福祉に関する
  • 2020年05月29日 [西部] 子育てを応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『新小学一年生に入学お祝い金をお渡しできました。』  市内在住のひとり親家庭の新小学一年生を対象に、入学お祝金を贈呈しました。今年度は17名の児童の保護者にお祝金をお渡しし、お子様
  • 2020年05月29日 [東部] 
    裾野市 裾野市社会福祉協議会
    裾野市 裾野市社会福祉協議会
    『シニアクラブ裾野健康活動事業(公募事業)』  高齢者の当事者組織「シニアクラブ裾野」です。会事業で健康活動に関する事業を実施しています。  開催される各事業はとても盛況に開催さ
424頁中112頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)