選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2018年05月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    『「ぐりとぐらの広場」にご協力ありがとうございました!』  長年、共同募金より助成いただき、子育て支援を目的として未就学児の親子を対象に、子育て遊びの広場を開催してまいりましたが、子育て
  • 2018年05月31日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『ふれあいサロンさざんか』  ひとり暮らしや日中一人の高齢者が、一日でも長くお元気生活が過ごせるよう、そしてサロンが楽しみのひとつになることを目的に月1回開催しています。  一番の楽しみは井戸
  • 2018年05月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『一人親家庭入学激励事業』  市内在住のひとり親家庭で小学校へ入学する児童とその保護者を対象に、5,000円ずつお祝い金をお渡ししました。どの保護者様も「ご入学おめでとうございます」とお声掛けす
  • 2018年05月31日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『災害ボランティア本部立上訓練』  地震や台風といった大規模な災害時に復旧・復興の大きな手助けとなる災害ボランティア本部について学んでいただく訓練を行う費用として使用させていただきました。  
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『地域福祉教育指定校事業』  市内の小・中・高校9校を地域福祉教育指定校とし、各校45,000円の助成金をお渡しすることができました。助成金を使い、各校では、高齢者や障害者、園児らと交流をしたり
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『高校生福祉体験講座』  市内の池新田高等学校で、3年生19人(選択科目「暮らしと福祉」)と2年生18人(選択科目「発達と保育」)を対象に、福祉に関する講座を行いました。講座は全部で7回開催し、
  • 2018年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『地域にはなくてはならない存在です』  地域が抱える課題は、複雑・多様化、深刻化しております。私達民生委員・児童委員は、誰もが安心して住み続けることが出来る地域づくりに取り組んでおります。  
  • 2018年05月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『精神障害者グランドゴルフ大会事業』  掛川市・菊川市・御前崎市の3市合同で、精神障害者や精神保健福祉関係者(デイケア・就労継続支援事業所・相談支援事業所・家族会・精神保健ボランティア等)、市役
  • 2018年05月31日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『小地域福祉活動に役立っています』  地域におけるサロン・居場所・生活支援サービス・見守りなどの小地域福祉活動を支援する助成金を活用してもらいました。介護予防の一環としての健康体操や店頭予防体操
  • 2018年05月31日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    『「自分らしい生き方」を考えるために』  「成年後見制度」についての理解や関心を深め、制度をより身近に感じていただくことを目的に、一般住民を対象に映画「エンディングノート」の上映会&成年後見制度
433頁中180頁目を表示(合計:4327 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)