選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2024年10月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    御前崎市 グループホームMネットおまえざき
    御前崎市 グループホームMネットおまえざき
    『安心をありがとうございました』   「グループホームMネットおまえざき」では、一人暮らしは不安な障がい者の方、理由があって家族とは一緒に暮らせない障がい者の方が、将来的に自立した
  • 2024年10月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 トマト工房
    浜松市 トマト工房
    『屋根のぬり替え、ありがとうございました』   「トマト工房」は、障害のある方の自立支援と社会参加を支援する施設です。設立して22年が経ちました。長い間の念願がかない屋根塗装ができ
  • 2024年09月30日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    『“赤い羽根”ありがとうございました』   令和6年度、当法人では赤い羽根共同募金の助成を受け、【こども食堂誕生日会・福産品応援 夏休み支援事業】を運営しました。赤い羽根共同募金の
  • 2024年09月30日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話[課題解決プロジェクト募金]
    静岡市 静岡いのちの電話[課題解決プロジェクト募金]
    『“一人で悩まないで“のメッセージを発信』   人と人とのつながりが薄れている今、様々な悩みを抱えながらも誰にも相談できない人や孤立・孤独を深める方々が増えています。 私たちは、一
  • 2024年09月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 風里
    袋井市 風里
    『防災倉庫とポータブル電源』   生活介護事業所「風里」は、障がいのある方の自立と社会参加を支援する事業所です。当事業所に通所する方々のために「防災倉庫とポータブル電源」を整備させ
  • 2024年09月13日 [東部] 子育てを応援する活動に
    沼津市 認定こども園片浜桜
    沼津市 認定こども園片浜桜
    『笑顔いっぱいのありがとう』   認定こども園片浜桜は、幼児施設(プレスクール)とナーサーリールーム(幼児施設)があります。このたび、経年劣化に伴いドアの開閉も大変になっていた我が
  • 2024年08月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 浜松こども園
    浜松市 浜松こども園
    『きれいな倉庫に、みんなできちんとお片付け』  公益財団法人浜松こども園は、児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業で仲間たちの安心できる場として、またお子さん達の発達支援や社会自立に向けて
  • 2024年08月30日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 ららの家
    島田市 ららの家
    『子供たちの笑顔のために』  放課後等デイサービス「ららの家」は、特別支援学級・学校に通う小中学生・高校生が放課後や長期休暇に共に過ごし、育ちあう場所です。遊びや文化などの活動を通して集団生
441頁中23頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)