選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2013年12月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士宮市 インディ・ワークス
    富士宮市 インディ・ワークス
    『トラクターでらくらく耕運』  当施設は農業によって障がい者の方の「就労の場づくり」に取り組んでいます。  この度、赤い羽根共同募金の助成をいただき、農業用トラクターが届き
  • 2013年12月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    島田市社会福祉協議会
    島田市社会福祉協議会
    『地域福祉活動推進のために』  このたび、島田市社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金からの助成を受け、8人乗り車両を購入することができました。  購入しました車両は、島田市
  • 2013年12月13日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 グループショップぱれっと
    静岡市 グループショップぱれっと
    『心も温かくなったよ。』    グループショップぱれっとは、主に精神に障がいを抱えているひとが働く作業所です。  障がいを持ちながらも日々の活動から生活のリズムを調
  • 2013年12月13日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 岩松北児童クラブ
    富士市 岩松北児童クラブ
    『子どもたちの遊びが豊かに!』  以前まで、テーブルを出して、卓球?もどきをしていた子どもたち。  ミニ卓球台を購入させていただいて、もどきではない卓球ができるようになりました。夏
  • 2013年11月29日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    浜松市 車座サロン中日向
    浜松市 車座サロン中日向
    『赤い羽根さんからのプレゼント』  赤い羽根の補助で、座椅子と炊飯器を購入することができました。  今月、使わせていただきました。  一番先に来た腰の不自由なおばあさんが、 “
  • 2013年11月29日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    掛川市 本郷東区自治会子供の遊び場
    掛川市 本郷東区自治会子供の遊び場
    『古かった鉄棒が、新しく安全になりました』  子供遊び広場の鉄棒が、古くなって、ササクレ状態でとても危険な状態になっており、使用禁止の処置を取らざるをえませんでした。  子供たちが
  • 2013年11月29日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    浜松市 下平山お話しクラブ
    浜松市 下平山お話しクラブ
    『笑顔の座椅子』  私達の暮らす下平山地区は高齢化率が50%を超える山間部の集落です。  高齢者の方々が活き活きとした暮らしを送るために、サロン活動を通じて会話の場や勉強の場を設け
  • 2013年11月29日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    磐田市 気賀西自治会藤の会
    磐田市 気賀西自治会藤の会
    『これで楽しく長生きしましょう』  机が入ってさっそく過日藤の会の定例サロン会にて活用いたしました。  皆さん大変喜んでおります。  又、自治会の秋の祭典にて、あいにくの雨天
  • 2013年11月29日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    浜松市 寺尾お楽しみサロン
    浜松市 寺尾お楽しみサロン
    『赤い羽根共同募金からの寄付金のお礼』      この度、「赤い羽根共同募金」からの寄付金をいただきお礼申しあげます。  ・いただいた金額 269,000円
  • 2013年11月29日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    藤枝市 Fサロン
    藤枝市 Fサロン
    『ふまねっとと椅子いただけました!』 「わぁ〜うれしい!」 「本当?夢じゃないんだ!!」 「いつも借りに行ってたふまねっと。これからはその手間なく思う存分使えるねー」
423頁中289頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)