誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2014年03月14日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 静岡県聴覚障害者センター
『ろう児のための手話による童話DVD制作及び貸出し事業』 共同募金の助成金により、昨年度に引き続き今年度も「手話入り童話絵本DVD」を制作することができました。 昨年度作成のDVD
2014年03月14日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 第1ビーバークラブ
『卓球台をいただきました』 ここ静岡県からは、卓球の日本チャンピオン水谷隼選手も出ており、子どもたちは真剣になって卓球遊びに熱中しています。 雨の時は屋外での運動ができず、
2014年03月14日
[西部] 障害者を応援する活動に
袋井市 学び舎あいまいもこ
『助成金ありがとうございました。』 今回整備させていただいた管理機、農業用ハウス、簡易トイレは農耕作業に本格的に取り組むために欠かせないものです。 私たちが行う就労への取り
2014年03月14日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 更生保護施設 少年の家
『ありがとうございました。』 このたび、施設全面改築事業にあたり厨房施設と寮生の居室の備品に対して助成金をいただきました。 作業効率の向上はもちろんのこと、調理台を大きくし
2014年03月14日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 イーグルクラブ
『カプラ、ブロック、一輪車をいただきました。』 イーグルクラブは、借地にプレハブハウスを建てて放課後の生活をしていましたが、浜松市に学校内に施設を建築していただき、そちらに移りまし
2014年02月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 浜松市飯田地区社会福祉協議会
『レクリエーションメニューが増え、高齢者が楽しくふれ合っています。』 助成を受けて購入したレク用具は、早速地区社協のイベント『飯田のつどい』に於いて、地域の皆様に見ていただきま
2014年02月28日
[東部] わたしのまちの福祉に
沼津市 沼津木星会拡大図書グループささぶね
『ただ、ただ感謝の一言です』 “赤い羽根”事業の助成金を頂き、念願のパソコンを購入いたしました。 頂きました金額は158,000円です。 グループささぶねは、パソコン文字入
2014年02月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 浜松市南区飯田町上組ふれあいサロンあすなろ会
『遊具の保管施設が出来、レクリエーション遊具が納入できました。』 共同募金の助成金交付を受け購入しました。 物置を設置し、同時に購入した遊具、健康吹き矢セットと低床型玉
2014年02月14日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 学童保育所たつのこクラブ
『子どもたちの遊び道具に。』 「学童保育たつのこクラブ」は、掛川市立城北小学校の学童です。 平成24年4月に大規模化にともない、2つのクラブに分割をしました。 (もう一方のクラ
2014年02月14日
[中部] 高齢者を応援する活動に
焼津市 ミニデイサービスひまわり第一サロン
『「マイク一式」有難うございました!』 この度「赤い羽根共同募金」から寄付金を頂きました。お礼とご報告を申し上げます。 ・頂いた金額 300,000円
423頁中282頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.