選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2012年09月14日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 せとやっ子児童クラブ
    藤枝市 せとやっ子児童クラブ
    『テレビをありがとう』  当クラブにはテレビがありませんでしたが、このたびの助成によりDVDプレーヤー内蔵のテレビを設置することができました。  今までは、台風、地震等の情報をつか
  • 2012年09月14日 [西部] 子育てを応援する活動に
    湖西市 湖西ほしの丘保育園
    湖西市 湖西ほしの丘保育園
    『震災防衛・遊具であそぶ子どもの笑顔、ありがとう』  この度は、赤い羽根共同募金の助成金をいただき、ありがとうございました。  三輪車を始め、ベビーランドセット、散歩車、4
  • 2012年09月14日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    磐田市 下神増自治会
    磐田市 下神増自治会
    『高齢者ふれあいサロンが盛り上がる』  赤い羽根共同募金の助成により、ワイヤレスアンプセットを設置することができました。  これからの自治会諸行事に有効に活用させていただき
  • 2012年09月14日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    菊川市 岳洋自治会十日会
    菊川市 岳洋自治会十日会
    『ありがとうございました。』  今般、共同募金の助成をいただき、関係者の一人として喜んでいます。  つくえ8脚と、収容台車一台を購入させていただきました。  毎月定期
  • 2012年09月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 金谷ブレイル
    島田市 金谷ブレイル
    『点字プリンター購入しました。』  この度、赤い羽根共同募金をいただき、点訳活動に必要不可欠な点字プリンターを新たに購入することができました。ありがとうございました。  年
  • 2012年09月14日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    裾野市公文名五区自治会ふれあいサロン
    裾野市公文名五区自治会ふれあいサロン
    『ふれあいサロンは笑い声で活気にあふれています』  今年の4月から始まった当地域での『ふれあいサロン』が毎月公民館で開催し、福祉コミュニティーを活発にして、お互い助け合い、明るく
  • 2012年09月14日 [中部] 安心・安全のまちづくりに
    焼津市 焼津第3自治会
    焼津市 焼津第3自治会
    『車椅子、さまざまな人に、さまざまな所で利用します。』  共同募金の助成を受けました車椅子が届きまして、早速8月26日の防災訓練に利用させて頂きました。  津波浸水地域に住
  • 2012年09月14日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    浜松市 特定非営利活動法人夢未来くんま
    浜松市 特定非営利活動法人夢未来くんま
    『新しいレンジをいただきました。』  この度、赤い羽根共同募金を利用させて頂き、ありがとうございました。  私たち団体の福祉部で行われている高齢者が集ういきいきサロンと、高齢者宅に
  • 2012年08月31日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 保育所あいキッズランド
    藤枝市 保育所あいキッズランド
    『新しい遊具をありがとう!』  保育所あいキッズランドは、0歳児から3歳児までのお子様をお預かりしている無認可保育所です。  御両親と共にお子様の成長を見守り、育児のサポー
  • 2012年08月31日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    沼津市 愛鷹地区社会福祉協議会
    沼津市 愛鷹地区社会福祉協議会
    『ふれあい談話室』  地域版、ミニデイサービスで大活躍です。  地区センター大会議室で今回はボーリングゲームとグランドゴルフを楽しみました。  以前から室内用の遊具が
423頁中321頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)