選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2013年01月31日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    磐田市 向笠地区自治会連合会
    磐田市 向笠地区自治会連合会
    『やさしさと思いやりの心を…家庭から地域から』  高齢者や障害者などの安全安心を確保する為に「かかりつけ医」「薬剤情報提供書」「持病」などの医療情報を専用の容器に入れ自宅の冷蔵庫
  • 2013年01月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 生活支援センターいつでも
    掛川市 生活支援センターいつでも
    『助成金ありがとうございました。』  生活支援センターいつでもは、精神障害者の方の生活支援を行っています。  今回いただきました助成金は、地域のイベントに出店するためのテン
  • 2013年01月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 児童養護施設「静岡ホーム」[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 児童養護施設「静岡ホーム」[NHK歳末たすけあい]
    『みんなで過ごした年末年始、楽しかったよ!』  平成24年度(第62回)NHK歳末たすけあいに募金して下さった皆様のおかげをもちまして、皆様からの善意により、子ども達はクリスマス会、年末年始、元
  • 2013年01月29日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 聖隷厚生園讃栄寮
    浜松市 聖隷厚生園讃栄寮
    『みんなで楽しい年末年始を過ごしました。』      このたびは、NHK歳末たすけあい募金をいただきまして、本当にありがとうございます。  聖隷厚生園讃栄寮は救護施設という、地
  • 2013年01月25日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 更生保護法人勧善会[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 更生保護法人勧善会[NHK歳末たすけあい]
    『一家団欒のような温かい新年会』     この度は「NHK歳末たすけあい」の助成をいただきありがとうございました。  家族と離れ更生の道を歩んでいる寮生たちにとって、おせち料理を囲っ
  • 2013年01月25日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊豆の国市 (福)長岡寮湯の家[NHK歳末たすけあい]
    伊豆の国市 (福)長岡寮湯の家[NHK歳末たすけあい]
    『美味しいおせち料理をありがとう!』    平成24年度(第62回)NHK歳末たすけあい助成金をいただき誠にありがとうございました。  この助成金は養護老人ホーム長
  • 2013年01月23日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 慈照園(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 慈照園(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
    『温かい寝具とパジャマで、寒い冬も安心です。』    「NHK歳末たすけあい」の助成金で、当施設で暮らす利用者全員に寝具とパジャマを購入し、支給させていただきました。  「今
423頁中312頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)