選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2021年11月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    富士市 富士市社会福祉協議会
    富士市 富士市社会福祉協議会
    『住民参加型生活支援活動「富士見台くらし支えあいセンター」を応援しています!』   富士市で初めて、住民参加型生活支援と居場所の機能をもった「富士見台くらし支えあいセンター」が開所
  • 2021年11月15日 [中部] 災害に備えた準備金に
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    『災害ボランティア活動用資機材の整備』   今回の整備で、中東遠、西部地域においては、2か所目の設置となり、災害が発生した際には、被災市町の災害ボランティアセンターへの資機材提供を
  • 2021年10月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 サンフォレスト
    静岡市 サンフォレスト
    『格安の受講料でありがたいです』   当団体の「ひきこもり支援・相談スタッフ初級養成講座」が県共同募金会の「課題解決プロジェクト募金」のおかげで格安な受講料で開催でき、受講者の皆様
  • 2021年10月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『ろう高齢者交流支援事業』   今年も共同募金の受配により、ろう高齢者交流支援事業を県内(東部・中部・西部)3地域において開催することができました。ろう高齢者とは手話を言語とする高
  • 2021年10月29日 [西部] 障害者を応援する活動に
    菊川市 地域生活支援センターカレント
    菊川市 地域生活支援センターカレント
    『赤い羽根ありがとう』   この度は、赤い羽根共同募金の助成をいただきありがとうございました。公共交通機関の利用が困難な地域で暮らしている利用者さんたちにとって、送迎は欠かせない大
  • 2021年10月29日 [東部] 災害に備えた準備金に
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    『災害時に備え、資機材を整備しました!』   赤い羽根共同募金の助成をいただき、災害時に備えた資機材を保管する倉庫、スコップや高圧洗浄機などの資機材を整備しました。災害時に社協事務
  • 2021年10月15日 [東部] 災害に備えた準備金に
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    『災害に備え、資機材を整備することができました』   多発する大規模災害からの復興を果たすのに重要な役目を持つ災害ボランティアの活動を重視し、ボランティアを迅速に支援し、一日でも早
  • 2021年10月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    御殿場市 あせびの家
    御殿場市 あせびの家
    『給湯器をありがとうございました』   13年前、赤い羽根共同募金の助成を受け、入居者各室の給湯器を取り替えさせていただきました。13年という時間の経過と共に、給湯器や水栓の故障や
424頁中78頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)