選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2019年09月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 バディ保育園
    磐田市 バディ保育園
    『共同募金による総合遊具の設置』   開園3年目広々とした園庭に走りまわる園児の元気な声が毎日聞こえます。そのような中子供たちからは「滑り台どうして無いの?」とか
  • 2019年09月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 鷹身工芸社
    富士市 鷹身工芸社
    『暑い夏も快適に仕事を頑張れます。』 鷹身工芸社は障害者就労支援施設です。毎日20人の仲間が仕事を楽しみに通ってきています。下請け作業・自主製品のトールペイント・ぼかし・花苗の栽培販
  • 2019年09月13日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ワークセンターりんどう
    静岡市 ワークセンターりんどう
    『送迎用自動車2700cc14人乗1台』の御寄付の御礼  「ワークセンターりんどう」は、障害のある方の自立と社会参加を支援して12年目となりました。特別養護老人ホームでの洗
  • 2019年09月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 すずらん
    沼津市 すずらん
    『たくさんのおいしいパンを作ります!』  私たちの事業所では、地域でくらす障害のある方々とパンを作って販売しています。今回「赤い羽根共同募金」より寄付を頂き、パン焼きにかか
  • 2019年09月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 太陽の丘グループホーム第3事業所
    沼津市 太陽の丘グループホーム第3事業所
    『車をありがとうございます!』  納車の日、日中活動から帰ってきた利用者のみなさん、嬉しそうに車の周りを囲んでいました。「広くてゆっくり座れるよ!」(Tさん)「ごはんが運べるね〜」
  • 2019年08月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 NPO法人サステナブルネット
    浜松市 NPO法人サステナブルネット
    『感謝の気持ちでいっぱいです』  おかげさまで2019年度は43回の子ども食堂開催でき延べ701名の子ども、382名の親御さん、283名のボランティアさんが参加しました。 子ども
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『第5回 世界とつながるIT講習会』  この度、赤い羽根共同募金の助成金をいただき「第5回 世界とつながるIT講習会」を開催いたしました。視覚障害者がタッチスクリーン端末を、音声ガイ
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『第五回 触ってみよう、聞いてみよう開かれた美術展開催事業』  この度、赤い羽根共同募金の助成金をいただき「第五回 触ってみよう、聞いてみよう開かれた美術展」を開催いたしました。幅広
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『身体障害者補助犬は障害者の大切なパートナー』  静岡県内の補助犬のためにあたたかいご支援をいただきありがとうございました。 いただいた貴重なご寄付は、混合ワクチンの接種費用などの医療費・ドッグ
  • 2019年08月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ひめな
    富士市 ひめな
    『新しい物置で楽々!古紙回収がんばります!』   ひめなでは、富士市内の公共施設やご連絡くださった周辺のお宅からの古紙を回収し、物置に保管しています。  古い物置は狭いし扉が動きにくくて大
433頁中141頁目を表示(合計:4327 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)