選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2019年06月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 りなむ
    島田市 りなむ
    『送迎用自動車の助成をありがとうございました』  この度は、赤い羽根共同募金の助成を頂きありがとうございました。 当施設がある島田市金谷地区は公共交通機関が少なく、3台の車で利用者をピストン
  • 2019年06月28日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 ぷちら
    浜松市 ぷちら
    『お母さん行ってまいります!』  朝は「いってらっしゃい」お母さん達に見送られ、こども達は、「お母さん行ってまいりま〜す」と元気な声。小さなお友達の笑顔やうた声を、ときには泣き声ものせて走る
  • 2019年06月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 日本平ホーム
    静岡市 日本平ホーム
    『空気清浄機をありがとうございます!』  空気清浄機のおかげで、風邪やインフルエンザをやっつけられるので嬉しいです。ありがとうございます! (グループホーム入居者MO、KN、TT) 
  • 2019年06月14日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市 NPO法人駒越地区社会福祉協議会
    静岡市 NPO法人駒越地区社会福祉協議会
    『買い物(移動)支援で、車での送迎助かります!!』  私は、清水区蛇塚に住んでいる83歳の高齢者です。田子重駒越店へはバスもなく日々の買い物には困っています。買い物支援の送迎車を利
  • 2019年06月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    静岡市 静岡県社会福祉協議会
    『災害ボランティア用活動資機材の整備』  大規模災害発生時には、各市町の社会福祉協議会が災害ボランティア本部を開設し、県内外から集まるボランティアと共に被災地の支援活動を行うことが想定されま
  • 2019年06月14日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 みなみ
    浜松市 みなみ
    『毎日、素敵なテーブルとイスに囲まれて快適です!』  「遠江学園(とおとうみがくえん)みなみ」は、自然との共生を柱にする基本理念のもと、和綿栽培や園芸作業・縫製や糸つむぎからの
  • 2019年06月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ラポール・ファーム
    静岡市 ラポール・ファーム
    『すてきなテーブルをありがとう!!』  この度は、すてきなテーブルを頂き、ありがとうございました。  もともとは老朽化や身長の高低差高さに合わせて調節できるものをと考え、助成申請させていた
  • 2019年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 静岡こころのサポートセンター
    沼津市 静岡こころのサポートセンター
    『分かりました!自殺防止にどう向き合っていったらよいか』   このたび「赤い羽根共同募金」をいただき、平成31年4月から令和2年1月までの間、三島市と静岡市で全10回の「無料カウン
  • 2019年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 浜松いのちの電話
    浜松市 浜松いのちの電話
    『皆様からの温かいご支援にこころから感謝申し上げます』   皆様の尊いお働きによる助成金をいただき、こころより感謝申し上げます。日夜、130名の電話相談ボランティアが、ひとりで悩み
  • 2019年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    『安全な鉄棒をありがとう!!』  平成30年度は1地区に修理費5万円を助成していただきました。 美乃和区では、以前から老朽化によりサビなどがひどく使用するのが困難になり、修理する必要がありま
433頁中145頁目を表示(合計:4327 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)