選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    『福祉教育の担い手としてサポーターさん活躍中!』  小学校・中学校において、子どもたちに福祉の意義を伝えるとともに、車いすや高齢者擬似体験などの実技指導ができる人材、地域で福祉教育を推進
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    『安全な遊具をありがとう!』  子どもたちが地域で安心して、安全に遊び、地域の方や子ども同士の交流の場を確保するために、自治会が管理している公園の遊具や公園施設の整備をするための補助金を
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    菊川市 菊川市社会福祉協議会(菊川市立六郷小学校)
    菊川市 菊川市社会福祉協議会(菊川市立六郷小学校)
    『様々な人たちとのふれあいを通してお互いの良さを認め、 共に助け合う優しさと思いやりの心を育む。』  六郷小学校では福祉の心を育てようと、今年度も各学年ごとに保育園の子どもたちやお年寄りの
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『ひきこもり者支援啓発講演会』  平成28年度ひきこもり者支援事業では、ひきこもり者への居場所支援等先駆的な取り組みをされている白梅学園大学 教授 長谷川俊雄 先生を講師としてお招きし市
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    掛川市 掛川市社会福祉協議会
    『掛川市社協独自の助成事業スタート』  掛川市社会福祉協議会では平成28年度から、赤い羽根共同募金の助成金を活用し、市内の地域福祉活動団体が行う地域福祉の促進を図る事業に対し助成を行う、
  • 2017年05月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    富士宮市 富士宮市社会福祉協議会
    富士宮市 富士宮市社会福祉協議会
    『認知症を抱える家族の支援として「さくらカフェ」開催』  認知症を抱える家族の支援団体であるさくら会では、共同募金助成金により、看板などの資機材を購入し、毎月の定例会に加え、第四火曜日に
442頁中220頁目を表示(合計:4415 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)