選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2016年12月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    御前崎市 御前崎作業所
    御前崎市 御前崎作業所
    『クリーニング作業の効率アップに』   今回、洗濯機・乾燥機一式をいただきありがとうございました。  私たちの事業所は、クリーニング作業を開始して2年目です。地元の病院・ホテル・福祉施設
  • 2016年12月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 わかば
    静岡市 わかば
    『かっこいい車ありがとうございました』   当事業所は、平成25年8月に開所し、今年で開所後4年目を無事迎える事ができました。 ひとえに、利用者様そして利用者ご家族様、近隣住民の
  • 2016年12月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市中区 富塚地区社会福祉協議会
    浜松市中区 富塚地区社会福祉協議会
    『富塚地区社協に新しい車椅子がきた!!』   赤い羽根共同募金の助成金により、待ち望んでいた新しい車椅子が富塚地区社協へ届きました。  新しい車椅子は軽いので、女性でも簡単に車に
  • 2016年12月15日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    富士宮市 寄り合い処柚鳥
    富士宮市 寄り合い処柚鳥
    『念願の音響設備ありがとう』    私達の寄り合い処は、地域の皆さんや、行政の皆さんに支えられ、開設しており六年が経ちました。その間、音響設備があったら・・・と思
  • 2016年12月15日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市駿河区 西脇ふれあいサロン
    静岡市駿河区 西脇ふれあいサロン
    『マイクが伝える優しい言葉と笑顔』   西脇ふれあいサロンは、公民館で地域の高齢者を中心に体操や歌、ゲーム等を行い楽しく活動しております。  公民館が東名の高架下に有り、騒音が大
  • 2016年11月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 国浜区福祉委員会
    掛川市 国浜区福祉委員会
    『施設の改善進む〜赤い羽根共同募金事業〜』   「邦浜コミュニティー防災センター」は、地区の集会場として幅広く区民に活用されていますが、洋式トイレが無く、特に高齢者や女性等からトイ
  • 2016年11月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 西南郷地区福祉協議会
    掛川市 西南郷地区福祉協議会
    『笑顔いっぱいの贈り物をありがとう』   このたびは赤い羽根共同募金会より多数の遊具、かわいらしい木箱のご提供をいただき、誠にありがとうございました。 どの遊具も暖かく明るい色合
  • 2016年11月30日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    湖西市 知波田地区福祉会大知波支部
    湖西市 知波田地区福祉会大知波支部
    『「高齢者サロン用椅子」のおかげ』   同じ地域に暮らす人たちが、気楽に集まって、楽しく過ごして、つながりを深めるように「ふれあい・いきいきサロン」を開いていますが、高齢者の多くが
  • 2016年11月30日 [東部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 金岡地区社会福祉協議会
    沼津市 金岡地区社会福祉協議会
    『自分のことは、いつまでも自分でやる』   この度共同募金の助成により「周波数体組成計」「自動血圧計」を購入しました。  早速、11月5,6日の金岡コミュニティ祭り・ことぶきサロ
  • 2016年11月30日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    掛川市 橘町区いきいきサロン会
    掛川市 橘町区いきいきサロン会
    『いきいきサロンの活動支援に』   橘地区いきいきサロン会は地区の高齢者が定期的に集い、談笑したりレクリエーションをしたりして、お互いの親睦を深めています。  この度、座椅子とス
423頁中214頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)