選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2015年10月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    『在宅支援用普通自動車をありがとうございました。』   当協議会でこれまで在宅支援用として使用していた普通自動車が老朽化し、業務に支障をきたしていました。  今回新車を購入させて
  • 2015年10月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 特定非営利活動法人よしよし
    静岡市 特定非営利活動法人よしよし
    『同じ境遇の仲間ができニコニコで静岡ライフと過ごしてます!』  よしよしの「てんてんカフェ」は転勤族&転入者限定の親子コミュニティーカフェです。  転勤族の多い静岡市。月に1〜2回ママと子
  • 2015年10月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 特定非営利活動法人静岡市障害者協会
    静岡市 特定非営利活動法人静岡市障害者協会
    『地域防災訓練に障がい者の支援チームを派遣しました』  当協会では、12月6日の地域防災訓練に障がい者と支援者で「支援チーム」を派遣し、要援護者支援班の必要性について啓発する事業を、共同募金
  • 2015年10月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 子育てサポート・結
    浜松市 子育てサポート・結
    『ありがとう共同募金』  私達のグループは助成金を頂き、子育ての中の人を対象に子育てのストレスや孤立をなくし、楽しい子育て仲間づくりの為、ノーバディーズパーフェクト講座7回を開催しました。
  • 2015年10月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 特定非営利活動法人 静岡こころのサポートセンター
    沼津市 特定非営利活動法人 静岡こころのサポートセンター
    「コミュニケーション能力 高まりましたっ!」  この度「赤い羽根共同募金」の助成をいただき、平成27年10月からの半年間、月1回のペースで「無料カウンセリング体験」と「コミュニケーション講座
  • 2015年10月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 あそび子育て研究協会
    浜松市 あそび子育て研究協会
    『ありがとう共同募金』  特定非営利活動法人あそび子育て研究協会は静岡県下で子育て事業などの活動をしています。パパやママが仕事等で忙しくなっている現代のおいて、じいじ・ばあばの手助けは不可欠
  • 2015年10月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    藤枝市 ガゼルの森
    藤枝市 ガゼルの森
    『素敵なバスを ありがとう』   平成27年9月16日、車輌全体に可愛い絵をラッピングしたマイクロバスが完成し、園児とともに安全祈願とお世話になった方々にお礼「素敵なバスを ありが
  • 2015年10月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    『毎日大切に使わせていただいています』   「学び舎あいまいもこ」は行き場のない発達障害のある人や、知的障害と精神障害を併せ持った人が生活技術を学ぶための施設です。施設を利用し、活
  • 2015年10月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『夏休みろう子どもクラブ』   今年度も、共同募金の配分を受け聴覚に障害を持つ子どもたちのための「夏休みろう子どもクラブ」を開催することができました。全県から8日間述べ223名の3歳から高
  • 2015年09月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『「一目でわかるほじょ犬豆辞典」パンフレット増刷(改訂)』  この度は「一目でわかる補助犬豆辞典」の改訂版を作成させていただき有難うございました。  補助犬についてより市民の皆様に
423頁中247頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)