選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2012年12月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『初めてのコーチング VOL.2』    赤い羽根共同募金により「初めてのコーチング※VOL.2」を2回シリーズで開催いたしました。  福祉の現場で活動されている方を中心に様々な分野
  • 2012年12月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『視覚障害者のための「初めてのブラインドゴルフ」』    赤い羽根共同募金により、視覚障害者のための「はじめてのブラインドゴルフ※」を実施させていただきました。  参加者の皆
  • 2012年12月14日 [中部] 安心・安全のまちづくりに
    静岡市 押切新町自治会
    静岡市 押切新町自治会
    『自治会の車椅子が設置できました。』  このたび、赤い羽根共同募金の助成を頂き、車椅子を整備することができました。  私どもの自治会は高齢化が進み、足腰が弱く歩行障害のある
  • 2012年12月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 更生保護法人「少年の家」 [NHK歳末たすけあい]
    静岡市 更生保護法人「少年の家」 [NHK歳末たすけあい]
    『クリスマスの思い出ができました。』  多人数でクリスマスを祝う経験の無い少年もいて、最初はとまどいもありましたが、皆さんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございま
  • 2012年12月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『一目でわかる ほじょ犬 豆辞典』       赤い羽根共同募金により、身体障害者補助犬啓発パンフレット「一目でわかるほじょ犬豆辞典改訂版」を作成させていただきました。  盲
  • 2012年12月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    焼津市難聴者・中途失聴者の会
    焼津市難聴者・中途失聴者の会
    『知ることで笑顔が生まれる』  不自由になっていく聞こえのことを知る機会が無く、不安ばかりが募っていく人やその周囲の人たちが、少しでもその不安を解消しようと参加しました。   思い
  • 2012年11月30日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県サルコ友の会
    静岡市 静岡県サルコ友の会
      『医療講演会を開催しました。』  平成24年12月8日 静岡県立総合病院 副医院長 土井修先生による「サルコイドーシ
  • 2012年11月30日 [中部] 安心・安全のまちづくりに
    焼津市 焼津市小川第13自治会左口区ミニデイサービス
    焼津市 焼津市小川第13自治会左口区ミニデイサービス
    『ミニデイに安心して行けるようになりました。』    当町内会、公会堂では、ボランティアによる高齢者サロンを開催しておりますが、特に高齢者に洋式トイレへの改修が要望されていました。
  • 2012年11月30日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    磐田市 久保町自治会久保サロン
    磐田市 久保町自治会久保サロン
    『“ふれあいサロン活動”が楽しくなりました。』  町内に在住します高齢者を対象に、心身ともに健康維持を目的としたサロン活動が今年で11年目となります。  内容も工作、手芸、
441頁中334頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)