誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2011年12月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
焼津市 小川地区地域福祉推進委員会
『ミニデイサービスが楽しくなりました。』 このたび、赤い羽根共同募金の助成を頂きありがとうございました。 お年寄りからは、「良〜く聞こえるようになったや
2011年12月15日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
磐田市 安久路自治会
『各種イベント開催時使用』 赤い羽根共同募金の助成をいただきありがとうございました。 以前より、地区委員から「ワイヤレスのピンマイクがあるといいね」という意見、要望
2011年12月15日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市中区富塚町北自治会
『北自治会集会所のトイレ改修工事 一式』 富塚町北自治会の集会所は、研修・懇親の場として地元住民の皆さんに有効に活用されていますが、30年前の建築で、フロアに段差があり、設
2011年12月15日
[東部] 子育てを応援する活動に
御殿場市 すみれ保育園
『新しい避難車をありがとうございます。』 平成22年度の「赤い羽根共同募金」助成金を頂き、3歳未満児の避難車2台を購入しました。 2台増えたので合計5台となり、避難
2011年12月15日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 ハレルヤ愛児園
『たくさん新しいマットありがとう』 以前、赤い羽根の共同募金で頂いたフェルトマットが、古くて汚れてきてしまいました。大変使いやすくて感謝でした。 そこで、また、今
2011年12月13日
[] 障害者を応援する活動に
NPO法人静岡難病ケア市民ネットワーク
『筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者さんによるハンドベルコンサートが実現しました。』 NPO法人静岡難病ケア市民ネットワークでは、長期在宅療養を強いられている難病患者さんの社会参加をお手
2011年11月30日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
磐田市 草崎自治会
『歩行に不安のある人達に念願の車椅子』 この度は、赤い羽根共同募金の助成をいただき、ありがとうございました。 おかげで、毎月開催のサロン活動に、車椅子購入により歩行
2011年11月30日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市 南堀区自主防災会
『発電機が増設されて、より安心になります。』 このたび、赤い羽根共同募金の寄付金で発電機を購入させていただき、ありがとうございました。これにより当区内の防災倉庫すべてに発電
2011年11月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
沼津市 プラサーザ大泉
『仕事も環境も快適になり、笑顔が増えました!』 広い作業場はいつも埃がいっぱい。ほうきや市販の掃除道具ではごみが舞い上がり、花粉症の人も多く、悩みでしたが、強力な掃除機をい
2011年11月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 かたつむりの会
『パソコン録音から情報発信』 視覚障害者の希望にて、10年前から「浜松周辺の地域の情報を音声にて伝えて」との声が、かたつむりの会に依頼がありました。 この会は、障害
423頁中339頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.