選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2022年07月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 でらーと
    富士市 でらーと
    『AEDをありがとうございました』   玄関に設置していたAED(自動体外式除細動器)が耐久年数を迎えたため、助成金により新しいAEDを購入させていただきました。 これからも、通所
  • 2022年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 きほくのもり★ペンタス
    掛川市 きほくのもり★ペンタス
    『募金をありがとう』   この度は、県民の皆様のご厚志の赤い羽根共同募金より、大変尊い助成を賜り、50年前から使用の机と椅子を借り受けていた状況を全く新しく整備できましたこと、心よ
  • 2022年06月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 グループショップぱれっと
    静岡市 グループショップぱれっと
    『気分一新、ありがとうございます』   助成金を受けることができ、老朽化していた冷蔵庫を新しくできました。 毎日作業所に通う私たちは、休憩室の冷蔵庫で持参したお弁当や飲み物を冷やし
  • 2022年06月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    牧之原市 ケアセンター花もも
    牧之原市 ケアセンター花もも
    『新しいテーブルで食欲も作業もマシマシ!!』   新しいテーブル、椅子を置くことができ、ご利用者のみなさまの日々の活動に大変助かっております。大きなテレビを見ながら行う体操やカラオ
  • 2022年06月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 風の家
    掛川市 風の家
    『作業もお客様も、大満足の風の家』   食堂・作業室・相談室の窓が開閉式になりました。今まで窓があっても開けることができなかったので、「風が入ると、こんなに気持ちいいんだね」と、利
  • 2022年05月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ワークホーム結
    静岡市 ワークホーム結
    『空気がおいしくて気持ちいいな〜作業頑張ります』   NPO法人ワークホーム結(就労継続Bと生活介護)は、2006年に開設し、15年が経ちました。長い間使用していたエアコンはコンプ
  • 2022年05月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 えーる
    伊豆市 えーる
    『送迎・移動・運搬等で活躍しています』   えーる(就労継続支援B型)は、利用者の皆さんが将来自立した生活を送る事ができるよう、支援・指導をしています。  このたびは皆さまのおか
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    小山町 小山町社会福祉協議会
    小山町 小山町社会福祉協議会
    『ふゆまつり』   放課後等デイサービス「わかば」、放課後等デイサービス「そら」、障害児相談支援事業所「ひかり」の3事業所合同で「ふゆまつり」を実施しました。模擬店を出したり、ゲー
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『つながりを絶やさない地域福祉メッセージ』   コロナ禍で、地域活動が自粛となり社会参加の機会が減った高齢者から不安の声が挙がっていた。民生委員や地域のボランティア、町内の小・中学
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『 啓発用マグネットシート作成』   赤い羽根共同募金の仕組みについて学習した町内の高等学校のインターアクト部が、啓発活動の一環としてイラストを作成しマグネットシートにしました。社
424頁中58頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)