選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2019年04月26日 [西部] わたしのまちの福祉に
    湖西市 湖西市社会福祉協議会
    湖西市 湖西市社会福祉協議会
    『小学校・中学校・高等学校・特別支援学校での福祉教育に役立っています』  市内学校での福祉教育推進に赤い羽根共同募金を活用させていただいています。  講師をお招きし、手話で挨拶をする方法を
  • 2019年04月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    『再スタートのために』   内閣府の推計によると、40〜64歳の中高年層での引きこもりは全国で61万人、2015年に実施した15〜39歳の若年層での調査では54万にんといわれ、日本
  • 2019年04月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    焼津市 多文化共生を考える焼津市民の会「いちご」
    焼津市 多文化共生を考える焼津市民の会「いちご」
    『多文化共生の地域づくり』 本年度も外国にルーツを持つ子供たちのために、年間を通じて支援活動を行うことができました。子供たちの喜ぶ姿が見れたことを、関わったメンバー全員が本当に嬉しく思い
  • 2019年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『予防福祉講座「男の料理教室」』  住み慣れたこの町で、ずっと元気でいきいきと暮らすことを目標に、健康生活に役立つ講座を開催しています。  「男の料理教室」は、健康の要となる食を楽しむための講
  • 2019年03月25日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 NPO法人サステナブルネット
    浜松市 NPO法人サステナブルネット
    『子ども食堂を「地域共生」のシンボルに』  平成28年6月から31年3月までに132回の子ども食堂を開催しました。 子どもの参加者数2,069人、大人の参加者数1,274人、参加ボランティア
  • 2019年03月25日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 社会福祉法人静岡いのちの電話
    静岡市 社会福祉法人静岡いのちの電話
    『あたたかいご支援に感謝申し上げます。』  皆様の尊いお働きによる交付金をいただき、心より感謝申し上げます。 8月の夏休み明けに、「浜松いのちの電話カード」を中・高校生に65,000枚作製・
  • 2019年03月25日 [中部] わたしのまちの福祉に
    島田市 【かいごラボ】
    島田市 【かいごラボ】
    『ご寄附に感謝します!』 「ケア・介護が必要な状態になってもイキイキと自分らしく生ききる」ために必要な学びの講座を開催することができました。  初顔合わせのまちに住む人と、円座を組み「介護」を
  • 2019年03月25日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 音の森こども園
    浜松市 音の森こども園
    『笑顔で毎日使っています。みなさん本当にありがとう❤』平成31年4月1日、浜松市中区富塚に定員80名の音の森こども園を開園!現在0〜3歳児51名の子どもたちが毎日元気に登園しています。こ
  • 2019年03月25日 [東部] 子育てを応援する活動に
    東伊豆町 なぎる保育園
    東伊豆町 なぎる保育園
    『幼児のために』 平成29年度に小規模なぎる保育園を開園しました。 室内での遊びを充実させる為の乳児用玩具をそろえたいと考えていましたが、自己資金では十分に用意することができず
  • 2019年03月25日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 ひらくちかえでこども園
    浜松市 ひらくちかえでこども園
    『乳児のための備品整備』  このたび共同募金の助成により、授乳テーブルや授乳チェアー、オムツ交換マット、椅子等を購入することができました。   授乳チェアーは肘置き
433頁中153頁目を表示(合計:4327 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)